Seed of Hope -希望の種- | Japan Storytelling Project ―ジャパンストーリーテリングプロジェクト―

Japan Storytelling Project ―ジャパンストーリーテリングプロジェクト―

私たちは東北の現在の支援活動の様子を調査し、いいお話を集めてみなさんにフィードバックしています。
東北の今を少しでも多くの人に伝えられたらなと思っています。


Seed of Hope

希望の種

 

Recently I have been a part of a Volunteer Group called JISP (http://ameblo.jp/japanstorytelling/) located in Sendai, Japan.

現在、私は日本の仙台市にあるJISPという支援団体のボランティアで活動しています。

 

Through this project I have been working as an English Scribe and Intern Translator (which is really hard!). The story below is one of a few stories I have seen and decided to write down. This is my first blog excerpt, however I will be posting more when I have the time. Until then!

このプロジェクトの中で、私はインターン英語筆記者と英訳者(本当に難しい)として働いています。ここにいくつかの私が見てきたお話を書き留めていこうと思います。これは私の初めてのブログになります。時間のある時に更新していきます。

 

 

Rikuzentakata, Iwate

岩手県陸前高田市

 

I visited one of the towns most heavily affected by the 2011 Tohoku Earthquake and Tsunami, called Rikuzentakata in Iwate prefecture. Among other things, the place had a surreal Scifi feeling to it, almost post apocalyptic. 

私は、2011年の東日本大震災と津波によって甚大な被害を受けた場所の一つである岩手県陸前高田市を訪れました。

とりわけそこは壊滅的な状態で、まるでSFのようでした。




Water front in Rikuzentakata

陸前高田市の海辺

 

A 13 meter high tsunami flattened 80% of the houses in the town, and wiped out a further 1656 people and (with 223 still missing).

Seeing this place in person left me chilled. Before the Tsunami the town was equipped with a 6.5 meter Sea Wall and a Harbor Gate. As the tsunami approached the gates failed to close, 45 young firemen were attempting to close it manually when the tsunami hit, all perished. 

13メートルもの津波がその町の80パーセントもの家を押し流し、1656人が命を落としました(未だ223人行方不明)。この場所を見て愕然としました。津波の以前、ここには防潮堤や海門がありました。津波が来た時に、その門を閉じることに失敗し、45人の若い消防士は命を失いました。



After the tsunami the land sank considerably, and what used to kilometers of houses and land was now inundated with water. The Government has spent a lot of money raising the surface of the land by literally leveling a mountain next to the town. The earth is dug up and sent along temporary bridges that act like giant conveyor belts. The land is then packed into lots.

津波の後、地盤は大幅に沈下し、かつてそこにあった何キロにも及ぶ家や土地は浸水しました。

政府は多額の資金を費やし、町の隣にある山を削り、市街地をかさ上げする工事をはじめました。地面を掘り起こし巨大なベルトコンベアーのような橋で送られ、土地はたくさん積まれていきます。

 





Earth work conveyor belt

コンベアーベルト

 

After seeing this we paid our respects at the Tree of Tohoku (as many refer to it as), one of the Japanese I spoke to later proudly claimed it was the most famous tree in Japan (which miraculously out of hundreds of trees, was the only one left standing), below you can see a picture of the tree and a plaque with more information. 

それを見た後、私たちは「奇跡の一本松」(約7万本の松のうち、1本だけが津波に耐えて残ったことでモニュメントとなっている)を見に行きました。日本人の一人の人の話によると、この木は日本で一番有名な木だとのことです。

この下の写真がその木とサインです。



 

 

My Encounter with Teiichi San

貞一さんと私の出会い

 

The next day I spoke to a Seed Shop owner by the name of Teiichi Sato. He has been on Australian Television before, which was really nice to hear. He lives his own version of the Bushido (the way of the Samurai) and has a real leader personality! Below is quick recap of my encounter with him (written in my own words).

次の日、私は種屋のオーナーである佐藤貞一さんのお店を訪れました。彼はオーストラリアのテレビ番組に出演したことがあり、強い精神を持ち、自分の解釈する武士道(侍の道)を生きている人です。

以下、彼が私に話してくれたお話を簡単にまとめます。

 


After the Tsunami I had nothing, nothing at all. My house was gone; my business was washed away. Many of my friends perished, my wife and I had just escaped with our lives. As chilling and haunting as these memories were, I still have one thing: The Seed of Hope in my Heart.

私は津波ですべてのものを失いました。全く何もありません。私の家、仕事場はすべて流されました。たくさんの友人を失いましたが、妻と私はかろうじて生き残りました。真っ暗な日々から抜け出したのは、私がまだ一つだけ、こころに希望の種子を持っていたからです。

 

Many people came to help from all over the world. I slowly rebuilt my business on the foundations of my old home. I was trying to come up with a name for my new seed business. An Australian Volunteer had said that ‘Sowing the Seed of Hope in my Heart’ would be perfect. 

たくさんの人が世界中から助けに来てくれました。私はゆっくりですが、私の以前の家の基礎の上に自分の仕事場を作り直しました。新しい種苗屋の名前を考えていると、オーストラリア人のボランティアは、 ‘Sowing the Seed of Hope in my Heart’ (私のこころに希望の種を蒔く) これは完璧だ!といいました。

 

I had an English lad later tell me that ‘Sowing the Seed of Hope in my Mind’ sounded better. After that an American said they both sounded good. I was still undecided at this point on what I should live by.  An Italian group from Wall Street Journal also came and said ‘Sowing the Seed of Hope in my Soul’ would be better. 

その後、イギリス人の若者は ‘Sowing the Seed of Hope in my Mind’(私のこころに希望の種を蒔くの方がいいのではないかと私に言いました。アメリカ人はどちらもいいと言いました。私はまだ何をどのように生きるべきか、この時点では未定だった。ウォールストリートジャーナルからイタリア人のグループも来て、‘Sowing the Seed of Hope in my Soul’(私の魂に希望の種を蒔く) の方がもっといいだろうと言いました。

 

Personally the best sounding one that resonates in me was the Australian saying. When something comes from the heart I believe it trumps everything else.

個人的に私のこころに一番共鳴したのはオーストラリア人の言ったことでした。何か心の底からそれがいいと信じました。

 

Not one piece of our house was left standing. It was all washed away. I still don’t know if a single piece of wood was reused when rebuilding the house. The Tsunami came more than 9 kilometers inland. It swept over everything in its path.

私たちの家は跡形なくすべて流されました。全部、津波に流されました。津波は9キロ以上内陸まで来て、そのすべてを一掃しました。


 

My wife and I barely made it out in time. We were really lucky that there was a hill nearby (pictured above). We ran for our lives through this gate (he points to an old rusty, damaged gate he has put back up, also pictured above). We watched our house and countless others be destroyed.

妻と私はかろうじて生き残ることができました。私たちは丘が近くにあって本当にラッキーでした(上の写真)。私たちは生きるためにとにかく走りました。(同じく上の写真の、彼は古くて錆びた、壊れた門を指して言いました)。そして私たちの家を始め無数の家が破壊されていくのを見ました。

 

The family mart (convenient store) across the road acted like a fortress, many people sought refuge there and survived the tsunami. (He starts showing me around the shop) I rebuilt my greenhouse using beams and parts of old houses. I prayed before I used them, giving my respect to those who passed away. I used old cans and debris to join various frameworks. (Due to red tape he has not been allowed to rebuild properly).

道の向こうのファミリーマートは、避難所になって、たくさんの人が津波から避難しました。(彼は私にその店の回りを示しながら) 私は梁と古い家の一部を使用して、私の温室を再構築しました。私は亡くなった人たちに敬意を伝え、それらを使用する前に祈りました。古い缶や破片を使用し、繋げて組み立てました。(法律によってもうこの場所には住むことはできない。)

 

 


 

Over here (he points to a painting at the back of the shop) is my pride and joy. This gave me inspiration to rebuild and continue going on. (It reads, I sow the Seeds of Hope in My heart) 

これは(彼は店の裏を指した)私の誇りと喜びです。この絵は私の希望になりました。(そこには「私のこころに希望の種を蒔く」と書いてあります。)


Over here (he points to an old hand drawn water pump) is what I used just after the tsunami to draw fresh
water out of the ground. I dug this well my hand, it goes 5 meters deep, I used this water to replenish my seedlings and start all over again (after the tsunami there was no running or drinking water available.)


あれは(彼は昔の手押しの井戸を指す)津波の後に作った、水を汲むための井戸です。5メートルもの深さまで自分で穴を掘り、苗木に使用するための水を確保しました。(津波の後で水道が来ていなかったため。)

 

The Souls of those who perished cry out to me, since the earthquake I have been writing a book called The Seed of Hope in the Heart. It took over four months to complete and thanks to Komo’s English Reading-aloud Club and Casa Asia, ESADE and IESE in Barcelona, Spain. I was able to have the book published. (For more details on this book, or to buy you can contact:  lets-talk@live.jp)

東日本大震災以来、死んだ人たちの声を聞きました。そして「’The Seed of Hope in the Heart’ (こころに希望の種子)」という本を書き始めました。それが完成するまでに4ヶ月かかりました。Komo’s音読クラブ、バルセロナ、スペインのカサアジア、ESADEIESEのおかげで、私の本が出版されました。(この本の詳細、またご購入はこちらでできます。: lets-talk@live.jp







Story and Photographs by 
Allen Kuzmanovic

Translated by Satoko Hayakawa and Keith Goldstein 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私たち「ストーリーテリングプロジェクト」では、東北の支援活動についてのお話を集めています。

あなたの周りで支援活動をしている個人や団体について教えてください。

 

3分程のアンケートにご協力お願いします。(アンケートには以下から入れます。)

www.basileis.org

 

皆さまからいただいたご回答は、私たちのホームページ上に集められ、一つ一つのお話が支援をおこなっている団体や支援を検討している多くの団体に届けられる仕組みです。皆さまのニーズやフィードバックが支援している団体に直接届くことで、東北の皆さまやサポーターの皆さまにもっと貢献できる支援を形づくる画期的な試みです。

ご協力よろしくお願いします。

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Have you heard about an interesting project that helps people in Tohoku? If so, please fill out this short online 3 minute questionnaire to tell us about activities that you know about.

www.basileis.org

 

The stories that we are collecting will be featured on our website and database. This is part of an innovative attempt to continue providing support for individuals and organizations active in Tohoku.

 

Please follow us on our Facebook page to read more about the stories:

https://www.facebook.com/jpstorytell

 

Thank you for your cooperation,

Japan Storytelling Project
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いつも読んでくださってありがとうございます!
↓↓↓ Facebookページにいいね! おねがいします😇