5月1,2,3日はスカパーが無料で開放される日なので、CSの日テレe+で金曜ロードショーで放映されたルパン三世の作品を一挙公開にあわせて録画しようとおもったら・・・・・


映らない・・・・・NHKBSがアンテナレベル52で受信出来るからCSも受信出来るものとばかり思っていたのだが・・・・実は私の家のBSアンテナは衛星デジタル以前のNHKBS1,2しかない時代の物。このアンテナは私が三重県桑名に住んでいた頃ビデオデッキにBSの接続端子が付いていたので付けてみたいとと思い衝動買いをしたまま、放置していたのを5年ほど時を経て熊本で取り付けた物だ。その後、BSデジタルの各チャンネルも問題なく映るので、今の状態でも地上波と合わせると11チャンネルも見れるからこれだけでも娯楽には十分なのだが、CS無料開放の時だけはCSを見たいのはみなさん判るでしょ。


なんだかんだと調べたら、やはりアンテナが問題みたいだ。幸いな事と言うか、偶然と言うか、私は既にe2対応のアンテナを持っていた。熊本で地デジ放送が始まる以前からデジタル衛星放送のチューナーを取り付けていたのだが、その時に衛星デジタルとNHKbsの衛星位置が違うと思い込みチューナーだけで良かった所をアンテナチューナーセットを購入してしまっていた。


 そのパラボラアンテナなのだが皿型アンテナは風で向きが変るだろうし、台風などの時はとてつもなく強いテンションが屋根に掛かるから私の家ではパラボラアンテナは地面に直接さして設置してあるのだ。だから我が家ではパラボラの取替えは簡単。そして、電波自体は空から雨のように降ってくるから高さは全く関係ない。衛星の方角が完全に開いているのにわざわざパラボラアンテナを屋根に載せている家を見る・・・・・と言うかこちらの方が大半なのだが、


アンテナ=屋根


のイメージが素人には強いのでしょうね。電気店も客に嫌われたくないから客のイメージ通りに仕事をするし、屋根に載せてもらえたら、台風が去った後に仕事が来るから電気店としても素人はありがたい存在。だから高さに意味の無いパラボラアンテナを屋根に載せるのだね。