美ら海水族館の後は嘉手納にある「安保が見える丘」に行ってきた。


普天間基地移設問題が沸騰している中、日米安保がそのまま見える丘として注目を浴びている場所だ。


が、現在はこの安保が見える丘の道路を挟んだ向かい歩いて1分も掛からない目の前に「道の駅コザ」が出来ていて、4階の屋上からのほうが良く見える。実際に普天間基地問題沸騰中のためか、各テレビ局のカメラマンがデカデカとしたビデオセットを構えていた。


残念ながら、戦闘機を見る事は出来なかったが、輸送機の着陸を見る事が出来た。ロジスティクスの演習か、それとも本当の物資輸送か判らないけども、とにかく見れたのでよかったよかった。


ぶす犬くーちゃん-1

道の駅コザから見えた輸送機です。


ぶす犬くーちゃん-2

輸送機の着陸です。

ぶす犬くーちゃん-3


ぶす犬くーちゃん-4
記念撮影です。


ぶす犬くーちゃん-5
道の駅コザから見える「安保が見える丘」です。


ぶす犬くーちゃん-6

安保が見える丘です。


ぶす犬くーちゃん-7
安保が見える丘から見えた輸送機です。道の駅コザからは木々が邪魔して見えません。


ぶす犬くーちゃん-8

格納庫でしょうか


ぶす犬くーちゃん-9

隊員をアメリカまで運ぶ旅客機でしょうか。機内食は出るのでしょうか。ビールは飲み放題なのでしょうか。CAは女性兵士なのでしょうか。