年金一元化でいいんじゃ会社が年金半分払っていると言うけども、その支払いは結局は従業員の働きによって得た事業所得から半分支払っているのであって、事業支出の給料とは別計上にしているだけの事、財布を別にしているだけの事で結局は全額従業員が払っているのと同じこと。単に言葉の挿げ替えのたぶらかしじゃん。 一元化にして会社は半額払っていた分を給料に上乗せして支給し、その年金の運用は個人に任せるべきだよね。