阿蘇久木野村(南阿蘇村)、私の家から原付で40分の全国的に有名な宝くじミラクルスポット。その名も「ホギホギ神社」へ行ってきてた。


本当は深夜0痔から行われる一日祈願祭に行こうと思ったのだが、雨がズタズタと降っていたのであきらめたのだった。


雨の祈願祭もいいかもしれないですが・・・・


以前のこのホギホギ神社は神社に入る際に、道路が非常に狭く、車同士すれ違うのが難しかったのですが、道路整備が進み、道幅が広くなっていました。



ぶす犬くーちゃん-1

道幅が広くなっていた。車同士がすれ違う事が出来ます。



ぶす犬くーちゃん-2

おまもりの所にいらした招き猫さまです。


ぶす犬くーちゃん-5

ホギホギ神社の御神体「岩倉さま」です

ぶす犬くーちゃん-3

七福神さんに囲まれての記念撮影です。

ぶす犬くーちゃん-4

はじめの頃に比べだんだん神社らしくなりました。


ぶす犬くーちゃん-6

岩倉さまに宝くじを乗せてお祈りしました。このくじは台湾のレシートくじです。台湾の買い物は購入金額に関係なく、レシートが宝くじになっています。つまり無料の宝くじ、一等は600万円ほどです。日本もこのシステムを導入したら購買意欲が増えると思うのですがね・・・・

ぶす犬くーちゃん-7

岩倉さまです。

ぶす犬くーちゃん-8

ほぎほぎ神社の七福神さまたちです。

ぶす犬くーちゃん-9

龍神さまの口から出る水で洗ったお金で購入したくじは当選するとの事です。私は台湾ではカードを使い、貰うレシートで当選を狙います。

ぶす犬くーちゃん-10

龍神様の遠景です。



ぶす犬くーちゃん-11

一通り回ったら、なんと私のスクーターの座席に神様の使いの招き猫さまが鎮座されていました。

この招き猫さまをモデルに撮影してあそびました。