去年の11月にNHK-BS2で放映された生放送「BSデジフォトまつり」で一般の視聴者から選ばれて、番組に参加した時の写真が出てきました。
今みたら「いゃ~化け物ですね~」凄かったですね~
もう太れないと思いました。
現地司会進行のドロンズ石本さんと一緒に
多分130Kgはありました
いゃ~私は化け物ですね。
7月6日、92,7Kgの私、まだまだ太っていますが、大塚先生の大塚マジックにより、まだまだ健康的に痩せますよ。
おまけ映像
番組出演中の私
番組では写真の腕前披露を行なう。その時の作品は自分撮りをしました。
タイトルは「天高く、俺肥ゆる秋」でーす。
審査に掛ける勝負写真です。
このブログのテーマの中のにある「NHK BSデジフォトまつりに参加した
」でも書きましたが、私は最初からこの勝負を捨ててました。出題テーマが「小さなあき」。このテーマを聞いた時から頭の中でランドスケープとして秋の映像を作っても明確に小さな秋をイメージする事が出来ませんでした。童謡の「小さな秋」の歌詞を読んでその情景を浮かべても、歌詞自体が具体性が無いので、明確に映像にする事が出来ません。あれこれ悩んだ揚句に、「人間世界に迷い込んだ秋の物」を追いかける事にしました。それで出来たのが、この写真です。
審査結果で、優勝はテーマが完全にとんだ作品でした。テーマってなんでしょうね。テーマで悩んでいたのは何んだったのでしょうかね。迫力あればテーマなど吹き飛ばすのでしょうか。それほど緩いものだったのでしょうか。私は大人ですが、「大人ってずるい」とつくづく思いました。