4月28日 八十二日目です
本日の体重
108.2Kg
前日比
-0.7Kg
初日比
-20.2Kg
となりました。
本日は水中歩行の日です。プールの後に自転車で白馬渓に行った後に夕ご飯を食べ、日課の100円ショップに行きました。6月の上旬に通っている通信制の大学のスクーリングでお絵かきをしなければなりません。必要な道具を一つ明日も一つと買っています。
カロリーメイトの成分表示を調べてみました。
糖質 57.0%
たんぱく質 11.8%
脂質 31.1%
となりました。カロリーが低いだけで糖尿病食の配分とは程遠い結果です。
カロリーメイト缶の三大栄養素の比率の結果
糖質 72.7%
たんぱく質 17.3%
脂質 10.0%
となりました。糖尿食にはややたんぱく質の配分が足りませんが、捕食によりダイエットに使えそうな配分ではあります。
このカロリーメイト缶の三大栄養素構成からして、私が考えている方法があながち間違いでは無く、十分実現可能な方法であると認識できました。私は栄養士でも医師でもありません。ただの計算が得意でコンピュータープログラムが組めて、電子回路が判り、工作機械技能士補で一種電気工事士で第二級総合無線通信士で第一級アマチュア無線技士でホンダ熊本から人身御供の被害を受けたただのおっさんです。それ故に単に三台栄養素だけを取り扱い「あーだこーだ」とほざいても説得力などありません。折角プログラムを組むのですから、ミネラルやビタミンもパラメータに組み込み、厚生労働省の一日の推奨栄養摂取量と突合せてデータを公開する必要がある訳です。そして、それは十分可能な事だと自身が付きました。
早急にプログラムを完成させたいと思っています。今日フレームは完成しました。現在アルゴリズムに取り掛かっています。
本日の臼杵の写真です。
臼杵の名所、龍原寺の三重塔の夜景です。