ダイエット入院から二日目となりました。

要領が判らずに、人が行くままの行動です。

毎朝10時に一斉体重検査があります。

隠れ食いなど出来ません。


今日の体重は128.4でした。

前日比で-2.4Kgと大幅に落ちているように見えますが、前日の体重測定は重たい服の上に、小銭ジャラジャラ状態で計ったもの。当てにはなりません。

なので、本当の体重記録付けのスタートは今日からとします。


本日朝はブドウ糖ジュースを飲んでの検査なので、朝食は抜きとなりました。これで糖尿の精密判定が出来ます。隠れ糖尿もこれで判るそうです。私は喉の渇きの自覚症状があったのですが、今までの会社での検査では糖尿の判定はありませんでしたが、これで白黒ハッキリします。


ぶす犬くーちゃん-1

本日の昼食です。鮭が嬉しかった。


ぶす犬くーちゃん-2

鮭が美味い!


昼食後は運動療法の為に職員さんが大塚病院周辺の案内をしてくれました。


無料で使えるインターネットコーナーとグローブのKeikoさんの実家がやっている料亭を案内してもらいました。


ぶす犬くーちゃん-3

病院の周辺には歴史的な建造物が密集し、タイムスリップしたかのような気分になれる。


ぶす犬くーちゃん-4

かつては臼杵の誇り、今では臼杵のガッカリ、よくよく考えたら、本人が一番の被害者のグローブのKeikoの実家がやっている料亭です。


ぶす犬くーちゃん-5

Keikoさんの実家の料亭「やま多」です。

ここからショートカットして病院は徒歩2分くらいで到着となりました。


一旦休憩をして、説明を受けた100円ショップに向かったのはいいですが、これが遠い遠い。往復で2時間近くかかったのでした。


それで、本日のビデオ教育の時間を忘れてしまい、結局受けず仕舞いで看護師さんに怒られた後に夕食となりました。


ぶす犬くーちゃん-6

夕食のおでんです。


食後20分後に運動に行かなければなりません。私の場合は1セット10分のフルアクセルで歩く事を命令されています。昼からのダラダラ歩きの2時間はカウントされません。