年末ジャンボ前なので、ホギホギ神社へ行ってきた。
毎度の事ながら、更にパワーアップしていた。
嬉しい事に、神社まで車で行く道が拡張され、離合がしやすくなった。
「開運雑穀米」なる商品があった。
何故かメリーゴーランドのお馬さんが居た。
拝殿に何故かQRコードがあった。この写真でも正確にアクセスできますので、写真をクリックして拡大してね。
毎月一日の祈願祭の時にお世話になる龍神さんでございます。ガスボンベのガスなので、口元はすすだらけでかわいそうでございます。
和歌山県にホギホギ神社の分社を建立されるそうです。このお岩さまは当銭岩様の分身でございます。和歌山のみなさまもうしばらくお待ちください。
当銭岩さまの全景でございます。
「この当銭岩さまを写真に収め、枕の下に入れて眠ると、お岩様が夢枕に立たれ、宝くじを買うタイミング、ロト6等の数字等をお告げいただけます。
そして、写真を常に身につける事により金運も上昇することでしょう。また、当神社にお祀りされている、個々の神様を写真に収められ、枕の下に入れて眠られることにより希望を叶えていただけます。
しかし、もし悪い夢を見られた場合は御岩様からのお告げですので、当神社の縁切り布袋様の縁切り札で悪い縁を切ってください。
宝来宝来」
だそうです。
ならば、迎春の準備を終えた神様達を撮影しまくりましょう。
「大竜神様」でございます。
「千寿狛犬様」でございます。
「ぽっくり天狗様」でございます。
祭壇の下に布袋様が居られました。
宝の玉を咥えた・・・シャチかな・・・
「子宝観音様」でございます。股の下の巨大な穴が何となく意味深でございます。
「縁切り布袋様」でございます。
神社内の神様全員勢ぞろいでございます。
皆さんにも宝くじが当選されますように。
ホギホギ
当選水を吐き出す龍神さまでございます。この水でお金を洗って、そのお金で宝くじを買うと当たるそうです。
ホギホギ