今日、イタリア料理で、ピザとパスタの出来立て、作りたてをリーズナブルな価格で提供してくれるピッソリーノに行ってきた
堅苦しいイメージの料理マナー。
でも、西洋料理の場合堅苦しく感じるようで、実はかなり合理的で理論的。
例えば、「スープを音を立てて飲むのはダメ」
「えー、自由に自分のスタイルで飲んでも良いじゃん」
と聞こえてきそう。
ならば、試しに舌に神経を集中させて「ズズズ」と音を思い切り立てながらスープを飲んでみてください。
その後に音を立てずに飲んでみてください。
味がかなり違うのが判ると思います。音を立てずに飲んだほうが甘く深く感じるでしょう。
音を立てないで飲むのは舌にスープを乗せながら飲むほうが美味しいから。
せっかく作ったものだから、美味しくいただくほうが良いでしょ?
パスタはフォークに巻きつけて食べる。
これは、カレーうどんを例に出せば、その理由は判ると思います。
白い服でカレーうどんをすすると、その服はどうなりますか。
すすれば、うどんは踊りながらカレーの汁を飛び散らせ口に入る事になるでしょ。
パスタにフォークを巻きつけて食べる理由はもう判りですね。