前日のカンチャナブリの疲れもあり、少し遅めに行動を開始した。今日は疲れを取り翌日の帰国の長距離フライトの為に備える目的もあり、大きく動かずに、カオサン近くの王宮周辺をうろついて終わりにした。
国立博物館となりの公園。通りがかりの人がラーマ一世の像だと教えてくれた。ラーマ一世は現在のバンコク朝最初の王様だ。現在はラーマ9世のプミポン国王です。
エメラルド寺院をバックに・・・エメラルド寺院は入場料が高くしかも、寺院内は写真撮影禁止なので入らなかったのだ。
タイ国防省の建物の前
エメラルド寺院の衛兵さんです。
衛兵さんと相方
相方は慣れない外国の為か「帰りたい~」と言い出した。
「せめてタイの象徴ワットポーだけは見ろ。」と言ってそこまでは連れて行ったのだ。
涅槃仏の足の裏の見事な螺鈿細工です。
巨大涅槃仏の裏にポツンと地味一人たたずむ仏様です。
ワットポーの近くからチャオプラヤエクスプレスボートが出ている。相方をこのボートでホテルまで送り、再度一人で王宮周辺をうろつく事にした。