家の近くの食いほを見つけた。
以前から有る事はわかっていたのだが、多分高いだろうと思い全くのノーマークだったのだが、以外や以外、すたみな太郎とかに比べて安かった。
うれしい事にすたみな太郎は曜日にごとに二重価格を設定しているが、私が見つけたところはそんな事はしていない。日曜も平日も同じ値段なのだ。
ためしに本日行ってみた。多分私とおなじで「きっと高いのじゃないか???」との思惑があってだろうか、客が少ないのだ。もちろんジュースも飲み放題。マーボー豆腐は少し味が悪いと言うか物足りなかったが、他は値段の割りには美味しかった。
いまいち人の入りが少ないのは道路沿い通行している人に値段のアピールが全く無いからだ。すたみな太郎でも、ビッグばんばんでも道路沿いに向かって値段のアピールをしているのだ。
客の入りからしていつ廃業してもおかしくない状況だ。込むのは困るが今日見つけた食いほが無くなるのはもっと困る。私のブログを見たかた。このバイキングレストランにぜひぜひ行ってね。
今回行った「志高」
ランチ780円、ディナー1280円でございます。
場所は57号線大津町中心からさらに阿蘇方向に進めば亀の井ホテルがありますからそこの一階です。