今日、世界一受けたい授業でちゅら海水族館が取り上げられた。どうしても行きたくなった。当初は石垣島に遊びに行く予定だったが、急きょ変更をして沖縄本島にした。とは言っても一旦石垣島に向かい、三時間後に那覇に戻るのだ。

飛行機代はマイルを使うから一切無料。時期はローシーズン。熊本からならば熊本発、那覇経由、石垣の往復でも、熊本、那覇の単純往復でも同一の12000マイルなのだ。それでもわざわざ石垣島に行く目的は。

 ハイ、マイルの為です。使用航空会社関係なく、日本国内一路線あたりノースウェスト航空から500マイルもらえるのだ。つまり、ANAは私を無料で那覇、石垣を往復させたが為に、ノースウェスト航空は1000マイルも余分に付与しなければならなくなるのだ。

つまり、

熊本 → 那覇

那覇 → 石垣

石垣 → 那覇

那覇 → 熊本


計4路線でワールドパークスのマイル2000をゲット出来るのだ。


さてさて、本題のちゅら海水族館なのだが、那覇からめちゃくちゃ遠い。片道90キロ。原付で片道5時間は覚悟しなければならない。最低限の休憩で行くならば4時間弱で着くだろう。

実は以前沖縄世界遺産巡りで今帰仁を訪れた。略同じ場所にあるのだ。あの苦労を考えたら少しゾッとするが、それでも行きたいのだ。