バンコクのコンビニでカップ麺を買ってお湯を貰う場合、買う前にお湯を入れてからレジに持っていってね。

お湯は日本のようにポットが用意されていてる訳では無く、ファミレスのようドリンクバーのような本格的な給湯器が用意されていています。タイではカップ麺だけではなく、カップのインスタントコーヒーなど、客が自分でお湯を入れるタイプの商品のシェアが多いみたいで一コーナーお湯入れ商品が占めています。


カップ麺

タイのカップ麺。日本とは違いフォークがあらかじめ中に入っている。

日本では間伐材で作った割り箸を使っている。そもそも抜かなければ成らない木材で作られた箸、方や石油で作ったフォーク、地球にはどちらが優しいのだろうか???