私はホンダの期間従業員、立場はアルバイト、アルバイトでも持っているクレジットカードはゴールドだ!

「アルバイトの分際でゴールドなんて持つんじゃねーよ」と揶揄されそうだが、アルバイトでもゴールドが良いのだ。ゴールドを持っているおかげで給料が安いアルバイトが連休毎に無料で海外に行っているのだ!!!


でも今回は無料航空券では無く、航空券を買った(-。-;)

正月にも関わらず、カンボジアのシェムリアップ行きのチケットが安かったのだ。勿論シェムリアップまでの無料券もあるが、必要マイル数が4万マイルと結構必要だ。一方販売価格は58000円。だから買ったのだ。


自分で購入した券で海外へ行く際は必ず福岡からしか行かない。だって余分に掛かる金が一番少ないんだもん。

しかし、福岡空港はタダ酒が飲める場所は国内線ターミナル。私は国際線ターミナルに居る。国際線の場合は搭乗二時間前からチェックインが始まる。なので、カウンター一番前に陣取り待ち構え、チェックインを済ませ、国内線への無料シャトルバスに乗り込み、ラウンジになだれ込み、乗り継ぎ地のバンコク向けの搭乗券とゴールドのクレジットカードを店員に見せてタダ酒を奪い取って、すぐさま無料シャトルバスに乗り込み国際線にトンボ返りしたのだ。

国際線の飛行機内では無料で何本もビールを貰う事が出来る。しかし、どうしてもネタの為に国内線ターミナルでタダ酒を貰いたかったのだ。


ただ酒

福岡空港国内線ターミナル「ラウンジTIME」で入手したタダビール。正月の為かお菓子もくれた。