本日NHKのBS2で「BSデジフォトまつり」なる生番組があった。
番組前に視聴者から写真を募集して、それを審査員に選ばせるコンテスト形式の番組だ。
テーマは三つ
「泣ける、笑える部門」「私の自信作部門」「ほのぼの部門」だ
この番組は今回最初であり、応募総数は4090枚と想像以上に少ない。デジカメの性質上、一人何点も応募可能なので、一人10点応募したと仮定した場合、エントリー者は410人程度となる。写真を次々に見せるので、応募した作品は一人一枚程度は放映する事が出来る見積もりになるだろう。
現実に私の作品は二つ紹介されたのだ。一つは「ほのぼの部門」で、あらかじめ審査員に選ばせる為にプレ選出を経て審査員選出をさせる為の写真、早い話が応募総数が多い為に、審査員に選ばせる前に、スタッフが数を間引いて審査員に見せる写真で審査員のハパイヤ鈴木が私の作品を選んだのだ。
一つはこれも「ほのぼの部門」で審査員が選ぶ時間を利用したフォトムービーの中に私の作品が入っていたのだ。
次回の番組が楽しみだ。
フォトムービーの中にあった作品「うおーーー」