安定を望むが、マイルは爆発的に欲しい陸マイラーにとって、使用するクレジットカードの選択は重要だ。

今までのカードを切っては再度同じカードを申し込み、手続き的には新規新規で新規ボーナスポイントをゲットしてきた方法はもう止めた。

今後は使ったカードの金額は銀行引き落としでは無く、コンビニ払いがメインとなるのだ。

そのコンビニ払いは現金では無く「Edy」で払うのだ。

なぜかって????

「Edy」をクレジットカード払いでチャージする事が出来るから、チャージ代がそのままマイルに変換できるのだ。

そのEdyにチャージするのが今回買ったパソリだ。

ANAvisaカードの場合は100円のチャージあたり2マイルゲットできるのだ。

パソリ


例えばガソリンを100円買ったとすると、「鈴与スマイルカード」のようなコンビニ払いカードで決済する。これでJALが100円あたり2マイルゲットできるのだ。

ガソリンスタンドが「エネオス」ならば、ツタヤのTポイントカードを提示してヴィーゴを入れようものならが、ついでにANAが1マイルゲットできる。

後は、支払い用紙が送られてくるからコンビニに行きEdyで払うとこれでANAを2マイルゲット


なんと100円で

ANA 3マイル + JAL 2マイル

がゲットできるのだ。


私が今までやってきた方法は伏せておくが、「マイルの学校」で知った方法を実行したらガンガンマイルは貯まり、無料で世界旅行にいけるのだ。