前回、細い道での長い渋滞に到着1.5キロ手前で引き返したので、今回は早朝7時に家を原付で出発した。

約二時間で到着。八時半に開場となるのだが、開場30分後にも関わらず、駐車場からはやくも300メートル渋滞していた。

と言うか、この場合交通整理の都合で、駐車場は空いていたのだが、中々進まなかったのだった。それでも帰る頃には三キロ程も渋滞。駐車場はパンパン。近隣住民はこの橋のおかげで大迷惑に違いない。


1

到着後に早速の記念撮影

2

早く着いたのでまだまだ余裕がある。


3

橋の途中で記念撮影


4

人が二人並んで歩くのがやっとの幅、下は173メートルだ。

橋は横に大きく揺れる。飛行機に乗り慣れている人ならば大した事は無い揺れと高さなのだが、手すりにしがみつきながら歩く人も多い。


22

橋から見える振動の滝(男滝)


23
橋から見える女滝


5

橋から見下ろす173メートル下の小川。


6
大つり橋を支えるアンカー、私は土木に興味があるのだ。


7

アンカーから見上げる橋


8

時間が過ぎるにつれ来場者が増えた増えた。

橋の端まで人人人だ。


9

タイトル「スカイウォーカーズ」はどうだ!!!


55
大つり橋下の振動の滝展望台から見た振動の滝


ここは秋がすごく綺麗らしい。次は秋に訪れよう。