手工面
↑西安の屋台食堂で食った「手工面」めちゃくちゃ美味かった!


西安はシルクロードの起点の場所、スープはトマトベースであり、日本のラーメンでは中々出ない食材の発想だ。しかし、一度口にしたらその新鮮な味に衝撃を受けた。めちくちゃ美味しかった。


なんとか家でも食べたい、お袋にも食べさせたいと思い、舌の記憶だけで再現してみた。

そもそも中華料理はアドリブで作るもの、基本材料さえ書けば後は作る側は自分の頭のイメージに向かって自分なりに調整して作るものなのだが、偶然味千ラーメンのホームページで「我が家のラーメン自慢コンテスト」なる物がやっていて、なんとなく応募したくなって分量まで記入したのだ。


以下は応募した際のコピーです。


水 200cc
ホイールトマト 200g
鶏がらスープ粉 大さじ2
オクラ 5本
たまご 一個
サラミ 10g

うどんの乾麺 一束

うどんを大量のお湯で8分ゆでながらその間にスープを作る。

水の中に鶏がらスープを入れ溶かす。
そのスープを火にかけホイールトマトを投入して、これが汁の元とする。

汁の元が沸騰しない程度に待つ。

その間にオクラを3ミリ程度に刻む。
サラミを細かく刻む。

汁の元の温度が上がったらオクラとサラミを投入。

うどんのゆで時間が8分経過した後に汁側の鍋にゆでたうどんを入れて、汁と一緒に強火にして更に3分ゆでる。

3分経過後に、とき玉子を投入する。その時直ぐに玉子をかき混ぜては駄目。10秒後に玉子をかき混ぜて、玉子がかたまれば完成

好みにより辛味の香辛料を加えて食べてね。


盆休みに一人旅で訪れた中国、西安の屋台食堂「月月香餐館」で食べた僅か4元(65円程度)の「手工面」の味に衝撃を受けなんとか家で同じ物が食べられないものかと自分なりに試行錯誤・・・と言っても舌の記憶から適当に食材を組み合わせただけの自画自賛ですが、日本には無い新感覚の美味しい麺を真似してみました。


以上が応募内容でした。


再現した手工面
家で再現してみた手工面



http://www.aji1000.co.jp/community/resipi.html

↑味千ラーメン我が家のラーメン自慢コンテスト




H.I.S.旅ブロ キャンペーンバナー