私は本田技研熊本の期間従業員である。
社内ではバイトと呼ばれている。
そんなバイトでもクレジットカードはゴールドだ。
「バイトの分際で見栄張ってゴールドカードなんてもってんじゃねーよ」
との声も聞こえそうだが、いえいえ、バイトとは言え、マイル稼ぎの駆け引きで持っていたほうがめちゃくちゃ有利なのだ。
しかもおまけにシートベルト傷害保険も自動車のレスキューサービスも無料で付いているのだ。なんだかんだでJAFに毎年会費を納めるよりも金銭的にも安いのだな。
本題の「旅のタダ酒」であるが、空港の有料ラウンジはゴールドカードと飛行機の搭乗券を提示したらラウンジ使用が無料となりビールが一本おまけで付いてくるのだ。
そこで旅の無料ビールコレクション
熊本空港の「ビジネスラウンジ」にてタダ酒をゲット
成田空港の「IASSエグゼクティブラウンジ」にてタダ酒をゲット
この時は熊本発の東京乗り継ぎのソウル行きだったのだ。
勿論この時の飛行機代はマイルにより無料だったのだ。飛行機代も無料、酒も無料、「むりょう」あ~なんて素敵な言葉の響きなんだ