宝来宝来神社(当銭神社)にハズレの宝くじ(ロト6)の供養に行って来た。
5月も終わりの週なのですが、初詣の案内でございます。
清めの水の案内でございます。以前は「ここで清めて・・・」の案内でございましたが、車に乗ったまま「この沢を渡ると清められます。」と変更されております。
ありがたやありがたや
この水が道路に溢れてしまい、なんちゃって沢になってしまいました。
ホギホギ神社に歩いて入る場合は靴が水びたしになってしまい逆に不便になりました。
ありがたいことです。
千寿狛犬様の社と龍神様の社でございます。
前回訪れた時はありませんでした。
ありがたやありがたや。
写真を撮られると大変お喜びになるそうでございます。
龍神様でございます。
ハズレくじでございます。
くじを入れました。これでハズレくじ達も浮かばれることでしょう。
無料のおはらいの案内でございます。
無料のホギホギ饅頭の案内でございます。
これがホギホギ饅頭でございます。絵馬を仕切りに使っている所が霊験あらたかでございます。
ありがたやありがたや
これで私も宝来宝来神社の霊力により、億万長者になるでしょう。
このお金を元手に世界一周を敢行して全世界の女性の陰毛を使って世界地図を作成します。
ありがたやありがたや ありがたやありがたや。