旅行に使える英語でお勧めなのがやはりことたびシリーズです。

と言うか、私がこれが便利だったのです。

本格的な英語の教科書は「Made it ! (巧く行く 間に合った)。」などのネイティブ表現が多々あり、非英語圏では通用しない場面が多々ありますが、この会話本は初心者の為の基礎を踏まえ、なおかつ旅行に使える表現での言い回しとなっています。

ただ、アメリカ英語を基準としていますので、イギリス英語が基準のスリランカに行った時は例えば「will be fine(~でも構わない)」と言っても相手は直ぐには判ってくれない場面がありました。

中山 幸男
ことたび英語

英語は世界中で習われています。一番重要なのは使い勝手が良い誰もが知っている単語を組み合わせる能力です。

これさえ出来たらとりあえず自分の意思はとりあえずは伝える事は出来ますから。

簡単な単語を組み合わせる練習のおかげで、スリランカに入国した際に、リコンファームをしようと思い、間違って出国ゲートを潜ってしまい、入国直後にあわや出国状態となったのですが、なんとか切り抜ける事が出来ました。