沖縄の世界遺産は

琉球王国のグスクおよび関連遺跡群として沖縄本島に9つ点在する。

http://www.chample.tv/heritage/


初日の今回は距離感をつかむ為に中城村(なかぐすくむら)の中城城跡と勝連町の勝連城跡に向かった。

が・・・・

バイクの後輪がスリップラインに達している。若干溝が残っている状態だからこのままパンクとは行かないだろうが、少し不安だ。


原付を走らせ約二時間。最初の目的地の中城城に到着



中城城碑 碑の案内

世界遺産登録の碑と説明文


世界遺産遺産の数々を見てきた私にとって、

最初の印象は「( ̄□ ̄;)」

だったのだ。

余りにも地味。美を感じなかったのだ。


世界遺産はその歴史を知ってこそ価値が判るという物なのだが、一方で美を見る楽しみもあるのだ。私は歴史は余り好きでは無いので美を見るのを楽しみにしていたのだ!


うーん・・・・期待はずれかな・・・・

と、入った時に感じた。

中城城チケット

入場チケット


中城城バンフ

中城城のパンフ