太ったからだをゆっさゆっさやりながら、やっと境内の頂上に到着。

右側を見ると「梵魚寺僧伽大学」と書いてある。

入り口にはハングルで何やら書かれている。中に入りたかったが、止めておいた。

日本とは違うカラフルな壁と屋根の瓦のコケと草がなんとも風情を感じた。

梵魚寺大学の入り口の壁  瓦のコケと草

チャングムの誓いでチャングムがチャンドクに言われ、薬に使う為に屋根の瓦のコケを取りに行く場面があったが、現実の瓦のコケはこれだろうか。


瓦松(がしょう)(ワソン):古くなった瓦の苔。清熱、解毒、止血の効能がある。

http://www.chikai.jp/word_info/30.html

↑チャングムの誓いの製作テレビ局MBCのホームページ、劇で登場するさまざまな薬剤の効用が出ている。