ようこそインターネットステーション泉中央へ、このブログは私こと、
源 住泰(ペンネーム)個人の趣味のページです。
今回は、1/11に立ち寄りました宮城県名取市閖上字東須賀2-20にあります、
3ヶ月前にオープンした、日帰り入浴を兼ねている、名取ゆりあげ温泉:輪りんの宿に、
スポットをあててみたいと思います。
宮城県名取市に久しぶりに誕生した温泉施設、輪りんの宿、
その光景とは、どのようなものだったのでしょうか?
まずは3枚の周囲の光景からご覧いただきたいと思います。
次の3枚が、輪りんの宿の敷地と建物です。
これが、出入り口です!
これが、パンフレットです。
これが、館内の1階フロア。
これが、2階フロア。
ちなみに入浴料金は600円でした。
これが、2階の浴室へと通じる出入り口です。
これが、温泉の成分に関するものです。
次の2枚が、お風呂の写真ですが、ここではネットの写真でご容赦いただきたいと思います。
ちなみにお風呂のお湯の色は無色透明で、ちょっと舐めてみましたが、
味気は特にありませんでした。
次にこれが、お風呂上りに自販機で購入した、いちごジュースです。
私は、美味しく飲み干しました!
そして最後の2枚は、屋上から海の方を眺めた景色です。
これで写真については、以上です。
最後に今回の感想ですが、温泉って本当に最高の一言に尽きる心地よさでしたが、
ただ、いまコロナ騒動のまっただ中のため、お風呂上りの際、シャワーで、
さらっと体を洗い流さなければならないので、温泉成分を体に溶け込ませることが、
できないのが、残念でならないです!みなさんはどう思ったのでしょうか?
お別れは、久しぶりに私自身のオリジナル曲!
これは東日本大震災で直接、被災してしまった方々への応援歌!
がんばろう宮城東北、、がんばろう日本イメージソング
「明日に向かって・・・・」です。
本日はここまでにいたしましょう。
それでは次回のインターネットステーション泉中央、小さな旅日記Ⅱをお楽しみに。。。。