私 スコットランドに住んでます。 -6ページ目

外国のお金は難しい

みなさん おはようございます。

日本からやってきた私の両親はエジンバラに来て

3週間経ちました。

来た頃は1ポンドを1ポイントと言い、

たまにドルだのユーロだのって、なかなか

ポンドを覚えることが出来ませんでしたが

最近はポンドと言えるようになりました。ふーっ



今日はみんなでオールドタウンへ
$私 スコットランドに住んでます。
$私 スコットランドに住んでます。

この建物を見ると昔日本の団地を思い出すのよねー。
なんか昭和っぽくないですか
$私 スコットランドに住んでます。


エジンバラの学校はまたまた明日から5連休。

もう少しで私の両親も日本に帰るので、たくさんの思い出を
作ろうと思います。


今日も遊びに来てくれてありがとう。

スコットランド産のお菓子②

みなさん こんにちは

2日前のブログに続き、おすすめのスコットランドの

お菓子をご紹介します。

まずはオーツ麦のビスケット、チョコチップ入り
nairn's Dark chocolate chips Oat Biscuits
こちらは最近発売された商品で甘過ぎず、何枚でもいけちゃう
美味しいビスケットです。
$私 スコットランドに住んでます。
箱には、やっぱりスコットランドらしくチェックの柄が入っています。
乳製品を使用していないので、乳アレルギーのポーリンも安心して食べれます。

ここで登場しなくちゃいけないのは ショートブレッド
どうせ食べるなら,とびきり美味しいのをどうぞー
BORDER BISCUITS Strawberry & Cream shortbread

$私 スコットランドに住んでます。
ビスケットの中に苺の果肉入り、濃厚な味ですが、こちらもクセになります。



8月になると、エジンバラフェスティバルが始まります。そのフェスティバルに
毎年必ずやってくるタイ・バンコクのレディボーイズ
私はこのショーを観るのが大好き。そのレディボーイズの宣伝ちらしが早くも
町中で配られたらしく、道の真ん中にちらしが落ちていたのです。
通りを歩く人々に何度も踏みつけられたチラシは汚れてクタクタになっていました。
ショーの日程やお得な割引情報が載ってるかもしれない!

拾いたい、でも拾えない、拾いたい、でも拾えない…拾いたい、 でも… ああああああ

オカマショーにこれほど夢中になる私でも
結局拾えませんでした。
ごめんね。レディボーイズ。今度は汚くても見つけたら絶対に拾うからね。
こちらがバンコク レディボーイズのサイトです。


おまけ

あなたの知らないスコットランド人を紹介していこうと思っています。
まず一人目はこちら
$私 スコットランドに住んでます。
(画像はウィキペディアから)

1876年に電話を発明した アレキサンダーグラハム・ベル です。
あっぱれ~



今日も遊びに来てくれてありがとう。


夜のエジンバラ

みなさん おはようございます。

エジンバラは現在夏時間。日が暮れるのが22時前となりました。

エジンバラに来たからには、ぜひ町の夜景も見なきゃ、ということで

先週の土曜日にみんなで夜の町に出掛けました。

が、しかしライトアップされていたのは、いくつかの建築物のみ。

やっぱりエジンバラフィステバルやクリスマス以外は

地味なエジンバラの夜でした。

真冬のように寒い中、とりあえずライトアップされたところだけ撮ってみる。
$私 スコットランドに住んでます。
アートギャラリーの前で寂しそうにバグパイプの練習する男の人。
$私 スコットランドに住んでます。
酔っぱらいの男達3人を乗せて苦しそうこいでる運転手。
$私 スコットランドに住んでます。
いつでも写真撮りまくりのチャーリーの後姿を撮ってみた。
$私 スコットランドに住んでます。


最後にもう一枚
うちのスコットランド人とダンスする私の姉
$私 スコットランドに住んでます。

まさか遥々エジンバラまで来て、スコテッシュダンスを
するなんて夢にも思わなかったよね?お姉ちゃん。



さあ みなさん パリもいいけど、エジンバラも素敵じゃない、と
感じてきた頃でしょうか

まだまだ続きますよ。 観光ブログ!



今日も遊びに来てくれてありがとう。