走る女を怖がる男。 | 私 スコットランドに住んでます。

走る女を怖がる男。

みなさん こんにちは。


5月23日のエジンバラハーフマラソン目指して


走る女 ぽーです。


昨日はジムでひたすら走ってきました。


夫がチョイスしてダウンロードしてくれた曲を


ウォークマンで音楽を聞きながら ひたすら走って走って…。
えっ Ipod じゃなくてウォークマン?って思ったあなた
今どきのウォークマン コードがないのでジョグに便利なのよ。




するとね 私の場合 ひとりで走って45分過ぎたころになると


ランナーズハイが やってきます。(毎回あるとは限らない)


体全体がふわって軽くなって 脳みそが踊ってる感じ。


気持ちがいいんだ。これが!


そんなハイな状態になってた時に耳にはいってきた曲がピストルズの


アナーキー イン ザ UK ( Anarchy in the UK)


決して ジョギングに合う曲じゃないんだけど


夫にしてみたら きっと私が喜ぶだろうっていれた曲だと


思ったら どうしたの私?


真夜中パソコンに向かって 1曲ごと選びながらダウンロードしてる夫の姿が


頭の中に浮かんで それはまるで映画のワンシーンのように美化されて


走りながら じーんときてしまった(これがランナーズハイの正体!)


さらに 次の曲のニルヴァーナ で ガツンときて


またまたじーん。





これは ランナーズハイのせいなんだけど


気持ちよく走れた感謝の気持ちを彼に


伝えようと思ったの(なんて素直なあたしなの!)


家に着いて真っ先に彼に言ったわ。




ここに座ってちょうだい。




ソファに座ってる私の隣を指差してみた。




え?




だから 私もう一度言ったの。




ここに座って。話したいことがあるから。





え? なに?








わたし 気づいてしまったわ。


彼の瞳にうつされた心の中を。


だって 私の前に居る彼は




どうしたらいいか 困ってる。


もじもじしてる(ひょっとして もじもじくん?)


怒られるのかもしれない って怯えてる。





ちょっと ちょっと そんな顔しないでよ。


ソファの前で座ろうかどうしようか オドオドしてる


もじもじくんを前に


私 可愛らしく ありがとう なんて言えなくなった。


とりあえず 彼の腕をつかんで





おら~っ 座れよっ 



と力づくで座らせてみた。





ジョギングしてたら あなたが入れた曲聞いて涙がでたよ。
一生懸命ダウンロードしてくれたんだね。
ありがと。





怯えた子犬の目をした彼が やっと安心した顔になった。







なんだかね~ なんだかね~ 


もっとロマンチックなものを 期待してたんだけど


私のこと 怖がってるんだっていうのを再確認しちゃった 


日曜の晩でした。



今日のおまけ写真

”私のいつものジョギングコース”
この坂を下って
$私 スコットランドに住んでます。
$私 スコットランドに住んでます。
橋を渡って
$私 スコットランドに住んでます。
公園に向かって
$私 スコットランドに住んでます。
ここを いつも走ってます。
週末は子供達も少しジョギングしたりします。
$私 スコットランドに住んでます。

・ランナーズハイとは…
 マラソンなどで長時間走り続けると気分が高揚してくる作用
「 ランナーズハイ」は、エンドルフィンの分泌によるものとの説がある。



夫婦ってフクザツね↓
人気ブログランキングへ