水上温泉郷の宝川温泉汪泉閣に取材で行ってきました。

大きな地図で見る
群馬県奥利根の自然の中にたたずむ、宝川温泉。ここの目玉はなんと言っても最大200畳の巨大露天風呂。とにかく広い!宝川温泉の間を流れる川を中心として、周りに巨大露天風呂が点在している作りです。源泉掛け流しの天然温泉になります。

温泉旅館としてはかなり広大な敷地で、館内を見て回るだけでも時間がかかりました。館内は昭和の香り漂う雰囲気で、和モダンなテイストでした。

ピカピカに磨かれた床。

歴史を重ねながら、きちんと手入れされてきたイメージ。すこしひんやりとしています。


お部屋を見せていただきました。
いくつか拝見しましたが、それぞれテイストが違いました。
落ち着きます^^



こちらの部屋から見える風景。
川のせせらぎが聴こえます。

この橋を渡り、露天風呂に向かいます。







自然の中にあるというだけに、とにかく涼しい、、。そして聴こえてくる音は鳥の鳴き声や川のせせらぎ、癒されます。
今回は露天風呂をラジコン空撮するという任務で伺いました。早朝お客さんのいらっしゃらない時間帯に行き、ラジコンを飛ばしました。映像はお見せできませんが、この記事の二枚目の写真はその際の動画を切り出した画像になります。
川の上を飛ばすというのは初めてでしたので、緊張で指が震えまくりでどうなることかと思いましたが、無事撮影出来ました^^;。水上温泉は別の機会にもまた紹介したいと思います。
よろしければポチッとお願いします!
↓

にほんブログ村