失われていく景観を記録すること | 美しい日本の風景を旅するブログ

美しい日本の風景を旅するブログ

美しき、世界に誇れる日本の風景を紹介いたします。



街の景観は時間とともに変わって行きます。



馴染み深い思い出のある建物、

場所が変わってしまっていたりして、

少し残念な気持ちになったことはありませんか?




今はない中央線武蔵境駅近くにあった銭湯「元の湯」↓

$美しい日本の風景を旅するブログ
(instagram : hiokinskywalker)


私はあります。

写真はよく行っていた銭湯です。

立派な破風造りの銭湯でした。




変化していくことは素敵なことでもありますし、

自然なことだと思います。

ただ「失われた景観は二度と観る事が出来ない。」ということも事実です。




東京小金井市の景観で、5年前の写真と現在の写真を展示していたことがあります。

それを見たときに、「ああそうそう、5年前はこうだった。今とはこんなに違うのか。。」

と驚きと同時に、記録写真の大切さを感じました。




私が映像を始めたきっかけも、「失われていく景観を記録する」

ということの重要さを感じたからです。




重要文化的景観で無い限りは、街の風景は変わっていきます。

ただ写真や映像で残すことはできます。

美しい風景を高画質のカメラで撮影する。ということも大事ですが、

記録という側面も重要なファクターだと考えています。




よろしければポチッとお願いします!



にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村