なぜ外国人にこれほど人気があるのか?世界最大の魚市場、築地 | 美しい日本の風景を旅するブログ

美しい日本の風景を旅するブログ

美しき、世界に誇れる日本の風景を紹介いたします。



築地には2010年と2012年に撮影に行きました。


2009年のデータですが、旅行口コミサイトのトリップアドバイザーが、海外7カ国(米国、英国、フランス、イタリア、ドイツ、スペイン、インド)のユーザーデータをもとにアンケート調査を行ったところ、数々の観光地を抑え、築地市場が1位だったそうです。


夜明け前3時頃に築地に行くと、
すでに長蛇の列が、、。そのほとんどが外国人。。

みなさんマグロの競りを見学するチケットを取るために
何時間も待つわけです。

すごい光景でした。。

豊洲に移転してしまう前に、また行きたいです。

余談ですが、築地市場の若葉というラーメン屋さん、
美味しいですラーメン



TSUKIJI FISHMARKET 2012






TSUKIJI FISHMARKET 2010