蒸し暑くなってきましたねタラー

アトピー肌は敏感なので、汗でアトピーが悪化することが多かったですアセアセ

この夏も心配ですショボーン

 

汗をかいた後は、汗を洗い流すことが必要ですよねラブラブ

 

私は、弱酸性のボディソープには逆にたくさんの原料が入りすぎていて、あまり

好きではありません。しかも弱酸性は汚れが落ちないところに、保湿成分が入っ

ていて、汚れを落とすよりも保湿したいのかと思ってしまいます。。。

 

汚れを落とすならアルカリ性!でもアルカリは皮膚の刺激になる注意

 

ということで私はアトピーにはアルカリ性が良いと思っていますチューリップ

 

我が家のアトピーっ子はアルカリ性のボディソープを使うとかなりピリピリして痒

がります。お風呂から上がっても掻いています。アルカリ性ボディーソープは皮

脂汚れを強力に落とし、皮膚にも刺激があるので要注意注意

 

できるだけアルカリ性ボディーソープを選んであげましょうウインク

原料はカリ石鹸素地がベースのシンプルなものが良いと思っていますヒヨコ

 

メーカーによってボディーソープのアルカリ性がどれくらい違うのかを調べて

みました。

 

私(アトピーではないのでさっぱり洗浄が好き)が日頃愛用している

無添加石鹸ミヨシ 泡のボディソープ  と

 

子供が愛用している

サラヤ アラウベビーの泡全身ソープ

 

のPHをPH試験紙を用いて測定してみました目

 

結果はミヨシがPH11くらいのアルカリ性(写真左の緑)に対し、アラウベビーは

PH9くらいの弱アルカリ性(写真右の黄緑)でした。やっぱりアラウベビーはベビ

ーに使うものなので、肌に刺激になりにくいうように工夫されているんだと実感キラキラ

 

(一般的なボディーソープは固形石鹸よりアルカリ度合が強く、PH11くらいです。)

 

 

 

ただアラウベビーは泡立ちにくい、匂いがきついので好みがあるかもしれま

せん。。カリ石鹸地以外に、アルカリ性を中和させるクエン酸、ライム油

ラベンダー油、ローズマリーエキス、グリセリン等の保湿成分もいくつか含ま

れています目

 

カリ石鹸素地がベースの弱アルカリ性で皮膚への刺激は少なめだけれど、

添加されている保湿成分が刺激にならないかもチェックしてから使うことを

お勧めしますハート