ミキシィは儲け過ぎな気がする?

モンストの新春超獣神祭で「マサムネ」が発表されてから、多くのモンストYoutuberがガチャ動画をアップしています。


無課金で1年間必死に貯めたオーブでガチャを引いても、1体も出ず、追いガチャでも出ない人や3000個オーブを使っても1体も出ない方もいる様です。


「マサムネ」の排出率は0.6%ですが、何の根拠も無く、実体は「ブラックボックス」です。
幸運にも自分はメイングループの4アカで各1体。サブグループの3アカで1体出たので、幸せ者です。

ある方のガチャ動画を見ていたら、ソーシャルゲームの売上予測を取り上げた方がいました。
見ると、売上1位は、やはりモンスト。

なんと、1月3日までの売上げが約48.46億だとか?



モンストにとって、新キャラは、無限の「打ち出の小槌」であり、性能を少しアップして出せば、数十億も儲かります。

ボーナス時期には必ず、新キャラが登場するので、ミキシィはボーナス払いに困る事は絶対ありません。
モンストの中の人達がいつも満面の笑顔な訳です。

これだけ儲けていても、令和6年能登半島地震への寄付は、たった5000万。



それどころか、ストライカーに「チャリティーオーブ」を販売して売上金を寄付し、会社の社会的地位向上に利用する強かさ。
でも、少しでも被災地の為にと、自分は2個だけ買いました。

16日からの呪術廻戦コラボ第2弾では、人気の乙骨憂太をメインガチャでは無く、別枠の光属性ガチャに含めて更なる課金売上を狙っています。

企業の戦略としては正しいのかもしれませんが、なんだか「金の亡者」の様です。

ミキシィはストライカーの足下を見て儲け過ぎな気がします。
ソシャゲは当たれば何でもありです。