{6E395D1E-F4F9-49B6-9191-116E0FE3F95A}

ほぼほぼ完成しているものですが、完成すると違うのを作りたくなるんですよね。

溶岩石にくっつけてるんですが、それはなぜか。






浮くからです!




溶岩石込みのアクセントや、溶岩石組みレイアウトだとそれでいいんですが、龍王石なんかの他の石のレイアウトだと溶岩石だとバランスが取れない。
石なしレイアウトにしたい時もあるし。

重りをつけよう!
鉛だとシュリンプに影響するしな。
うーん。


色々考えた結果!


ガラスだ!


これだとそこそこ重いし劣化や溶け出す成分もない!

って事で作っちゃいました。

{F9FC2099-C93E-4B2B-98B0-16F11289DD60}

{C2EDE782-044F-400B-B6DF-0993477F8EB7}



上が、強風により曲がった樹木をイメージ

下がノーマルですね。
ノーマルは全体写真撮るの忘れました。

これにモスを巻きつけます。




ガラスの重り入ってるって気付かないでしょ?

ガラスは角のない丸いものを使ってるし、何より完全に埋め込んでるので手や魚が傷つく心配なし!
埋め込んでるガラスを人間が飲み込んでもそのままウ●コになって出てくる、内臓傷つけないようなガラス!
ま、ガラスはウ●コにはならんけど。

とりあえず言いたいのは安全って事!!!



ソイルの厚さを考えて浅く太い木の根にしてます。

我ながらいい出来ですね。

まだまだ改良するとこあるかもしれないけど気になるとこでてきたら考えよう。