みなさん、こんにちは。

まずはいつものひとポチを! 
   ↓

人気ブログランキングへ  ありがとうございます!

 

 

金正男氏暗殺事件など、春が近くに来ているのに重い話題ばかりですので、本日土曜日は、ちょっとゆるい話題を。

 

 

完全に私の趣味知識と偏見で分析してますが、各国首脳の腕時計見てみましょう(^o^)

 

 

実は、私の趣味は、腕時計鑑賞。

(腕時計「収集」ではありません。収集するほどの金はありませんので(^_^;))

 

 

趣味ですから、写真を見れば、だいたいどのメーカーの何という時計かは分かりますす。

 

 

まず、今話題のトランプ大統領ですが、さすがお金持ちです。

 

腕時計はパテックフォリップゴールデンエリプス

 

 

・・・と、ROLEX ロレックス デイデイト 18238A 「オイスターパーペチュアル」 K18 金無垢 10ポイントダイヤモデルであるとのこと。

 

いかにもアメリカンセレブ!って感じですね(^_^;)

 

単純明快でステイタスがわかりやすく、気迫も感じられる、ご本人らしい、いい時計です。

 

 

これに対抗していたヒラリーさんはというと・・・

 

・・・トランプの腕時計でした(笑)

 

 

時間によって、トランプさんの鼻が伸びる

=ピノキオ=嘘つき、・・・なのだそうな。

 

 

・・・だめだ。

 

なんでリベラリストってこういうセンスのやつが多いのか? 

これじゃ負けるよ(笑)

 

 

ちなみに、先代のオバマさん

Jorg Gray 6500 Chronographです。

 

楽天市場なら38000円ほどで買えます(^o^)

 

庶民派で実用第一なところがオバマさんらしいです。

 

 

安倍首相の腕時計は複数確認されていますが、一つはセイコーアストロン クロノグラフ 黒ダイヤル

 

白ダイヤルもお持ちです。

 

かつてはオメガ手巻きクロノグラフも。

 

アポロ13号の宇宙飛行士がこれ付けて月に行き、初めて月に行った腕時計として有名になった機械式時計です。

 

 

クロノグラフ(ストップウォッチ機能)がお好きのようですが、機械式クロノグラフは男のロマン、メカメカしい感じが男心をくすぐるのですよ(笑)

 

 

どれも30万円ほどの、こだわりを感じる腕時計です。

 

 

台湾前総統の馬英九さんの腕時計は、30年以上前に義父から貰ったという、オメガ「コンステレーション」の古いタイプです。

今も付けています。

 

日本の中古市場でもたまに見ますが、もう骨董品の部類です。

長期間大切に使っているようで、思い入れがあるのでしょうね。

 

 

現総統の蔡英文さんは女性らしく小ぶりのロンジンのクオーツ時計で「ラ グラン クラシック ドゥ ロンジン」ローズピンクゴールド。

 

可愛らしくて、コロンとしたところがキャラに合っております。

 

 

朴槿恵大統領は、ほとんど国産だけどたまにラドーらしい。

 

モデルは特定できませんでした。

 

 

 

プーチン大統領も機械式にロマンを感じる時計マニアなのか、機械式時計しか作らない由緒あるスイス高級時計工房「ブランパン」。

 

見たところレマン アクアラングラージデイト」ですね。

 

暗いところでも夜光表示でよく見えて、突然水中に飛び込んでも防水はバッチリ、見間違えることがない大きな日付表示つき、それでいて個性を主張しないけど、見る人が見ればステイタスがわかる時計。

 

「諜報工作員が選ぶ高級時計」って感じが、とてもいいです(^o^)

 

・・・世界限定2005本、お値段100万円ほどです。


 

 

一方、中国国家主席の習近平は、若い頃は「上海」というメーカーの腕時計だったようですが、日本でもたまに骨董品売り場でぐちゃぐちゃにおいてあったりします。

今は不明。ほとんど写真なし。してない?

 

実は公表できない事情があるのです。

 

 

政治常務委員7人の一人である兪正声は、腕時計業界最高峰メーカーのパテックフィリップ。

 

 

 

 

 

世界でも最高峰のメーカーの最上クラスモデルで、288万元、つまり最近のレートで言うと、大体日本円で4600万円ほど。

 

 

ゼンマイと歯車だけで作られた機械式ながら、画像左側の引っ掛かりをスライドするとチャイムで現在時刻を知らせるので、暗闇でも時間がわかるという、超贅沢モデルです。

 

 

ところが経済格差が激しすぎる中国では、こうした閣僚や官僚の腕時計が高価すぎることが一時期大きな話題になって批判を集めました。

 

おそらく習近平の腕時計画像も、そういう理由からか、画像が上がると削除されているのかも。


 

No.2の李克強なんか最近元気があるので、中国人たちも同じ時計を欲しがり話題になるのですが、写真はとても少なくて、判別不能。

 

スイスの機械式時計では最も歴史が長い「バセロンコンスタンチン」21万元(336万円)のモデルと言われています。

 

金正恩もすごいらしい。

 

どこのメーカー? リューズガードが特徴的です。

この時計は金正日の時代からしています。

 

 

分かる方がいましたら、コメントにてお知らせください。

専門家も特定できないらしく、特注品ではないか、と言われています。

 

【金正恩氏が身につけた時計はスイスのブランド品?】

http://japanese.donga.com/List/3/all/27/313110/1

 

 

これ↑はもしかすると、モバード「ミュージアム」のダイヤ入りのモデル?

 

ちなみにこっちではダイヤ無しのゴールドモデルを着用↓

 

極限まで無駄を削いだこのデザインはニューヨーク近代美術館に永久保存されているモデルです。

 

シンプルな時計が好きなのでしょう。

 

 

クロノグラフ的な、複雑で読みにくい部下は粛清だ!

・・・ってのも、何となく分かります。

 

 

北朝鮮No.2の崔龍海は、オメガ「コンステレーション」です。

 

ただのステンレスモデルに見えますが、金正恩クラス以上の金時計を付けると身が危ないかも(笑)

 

・・・あ、そういえばこの人、先日の金正日誕生日のセレモニーに出席してなかったんですよ。

 

 

金正男暗殺の犯人が逮捕されてますので、責任を負わされて・・・

・・・かな?

 

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

 

仕事や立場に加え、ステイタスや好み、人柄まで現れていたりして、腕時計鑑賞はなかなか面白いです。

 

坂東学校でもたまにこういうネタをやっております(^o^)

 

 

・・・おおっと、ポチ忘れにご注意を(^_^;)
  ↓
人気ブログランキングへ ありがとうございます!