こんにちは!

本日の北イタリアは晴れましたが時折雲が広がって風もサーっと吹いたりで若干過ごしやすい時間帯のある1日でした。

 

昨夜は数年ぶりに会うこちらの友人たちと地元の村のお祭りに出かけ、帰宅したのは深夜近く。久しぶりに赤ワインもいただいて話に花が咲いた夜でした。7月から8月にかけてはあちこちで同じようなお祭りがあって遅くまで音楽(生バンドやDJ)が大音響で流れ、人々は飲んだり食べたりおしゃべりしたりとそれぞれのスタイルで楽しむのがイタリア流というところでしょうか。私たちもこちらに住んでいた時は友人と連れ立って地元や近隣のフェスタに行っていたものです。

 

村の広場に大きな野外テントが設置され入口で食事や飲み物のチケットを購入し、それぞれの売り場でそのチケットを渡して食べ物や飲み物をいただくシステム。昨夜はキューバ・ナイトだったのでキューバフード(キューバの食べ物がどういうものなのかは知りませんので、キューバフードだったかどうかも分かりませんがアセアセ)が提供されていました。友人たちがワインを買って待っていてくれたので飲み物はお水だけ購入。そしてテーブルに着いたら数年間のキャッチアップに忙しくあっという間に23時を過ぎていました。ちなみに食べ物はベジタリアン用のキューバフードのセットを1つ購入して夫とシェア。内容は黒インゲン煮込みがご飯の上にかかったもの、トマト、パプリカ、玉ねぎのサラダ、お芋のフライ、バナナのフライでした。ベジタリアン用でなければ黒インゲンの煮込みにはひき肉が入っていたように見えました。それでもよかったかなー。キューバ音楽(とはいえ、キューバ音楽をイタリア風にアレンジした感じではありましたがアセアセ)も演奏されていたようでしたが、なんせおしゃべりに夢中で帰る頃に隣の広場に出て初めて音楽を聴いた次第アセアセアセアセ 食べ物以外は全くキューバは関係ない夜でしたが楽しかったですハート イタリアでは夜遅くまで子供も元気に走り回っていて、大人は大人で音楽に合わせて踊ったり、本当にみんな楽しそうで「正調夏のイタリアの過ごし方」を久々に見たなぁと感じました。昔の日本の盆踊り大会みたいな感じ、でしょうか。(昭和な人しかわからないかもしれないですねアセアセ

 

ヨーロッパ生活の良いところは、こうした地元民による手作り感いっぱいのイベントがあちこちで催されていて老若男女関係なくみんなが好きなように参加できるところかなぁと思います。そういう光景を目にすると何か幸せな気分になります。昨夜もそんな気分で家路につきました。

 



 

こんにちは!

本日も北イタリアは晴れ太陽太陽太陽太陽 風はありますが暖かい風で涼しくは感じませんタラー来週半ばにこちらを出発する予定なので少しずつお土産を買ったりパッキングをしたりし始めました。あっという間です・・・

 

さて、チカさんのお預け先から時々動画が送られてくるのですが、いつもめちゃくちゃ楽しそうだし元気そうでこちらまで笑顔になるほどです。他のワンちゃんがいて敷地内にドッグランもあって自然に囲まれていて、京都での生活ではなかなか経験できないことを毎日させていただいているのが本当にありがたいですお願い 懸念していた「他のワンちゃんと仲良くできるか」という点もなんとか大丈夫そう。先日動画でコーギーちゃんと一緒に(?)走っているところを目撃して母さん(私)は腰抜けそうになる程驚きました。というのも、数ある犬種の中でもコーギーちゃん、柴犬ちゃんは京都では見かけただけで臨戦体制ムカムカ 去年は近所の柴犬ちゃんに襲われてそのトラウマもちょっとはあると思うんですが、基本向こうからワンワン言われがちな犬は見ただけで怒るんですアセアセ それが、一緒にドッグランで走っているって??! どういうこと???? お預け先にそれを伝えると「最初は怒ってましたけど、こちらの言うことはよく理解できているので自分でうまくコントロールできていますよ」とのお返事。なんや!意外とやればできる子やったんやん!!!ニコニコ このように自分の犬でありながらも新しい発見も多々あるお預け生活です。

 

夫はいまだに「チカはどうしてるかなー。元気かなー。暑いのに大丈夫かなー」と案じることが多いみたいですが、私は去年以上にリラックスして預けています。動画を見ていたら問題なく楽しく元気そうだから。昨日たまたまインスタをチラッと見ていたらリールで「犬は過去や未来を考えることはなくて今この時を夢中で過ごしている」と言われている方がいて、チカさんも全くその通りだなぁと思いました。確かに引き取りに行けば私たちのことを思い出し、京都に帰れば京都での生活を思い出すのでしょうけれど、今は私たちも京都も関係ない毎日でそれがすごく楽しそうだからそれで良いのだろうなという気がします。

 

以前ドイツで預けていたところの方が「犬には人間と違う時間概念があるので飼い主と離れて何日経ったとか考えていないから心配しなくて大丈夫ですよ」と言われていて、それと併せて今回の経験を見ていると人間が「かわいそう」と思っているほど犬自身は「寂しい、置いて行かれた」とは思っていないのではないかと思えるようになりました。犬には人間が考えている以上の能力があって、それを信じてあげることも大事だなぁと思います。

 

そして、ちょっと羨ましいなと思ったりもして。

人間は過去のこと、今の状況、これから起こりそうなことや未知のことをあれこれ考えてしまって今を「楽しい!」と思えないこともありますが、チカさんのように「今日はドッグランで遊んだ。楽しかった!」「大好きなさつまいもをおやつにもらえた。嬉しい!」「(お預け先の)お父さん、お母さんがなでなでしてくれた。最高!」と今あったことを素直に喜ぶことができたら人間ももっと楽しく楽に生きられるのかな、と思ってしまいます。私もチカさんの生き方をちょっとは見習わないとニコニコ

 

お預けもあっという間に折り返し点間近。

この調子でチカさんには毎日楽しく笑って過ごしていてほしいです。

こんにちは!
本日もフランスは晴れ☀️ 最高潮の時に比べたら日中の気温は少し抑えめになって来たような気がします。単に慣れてきただけかもしれませんが😅 今夜イタリアに到着予定です。

さて、楽しかったフランスでの小休止も無事に終わるかと思いきや、今朝6時頃に私たちのキャンピングカーの前で長〜いクラクションが何度か鳴らされ驚いて目が覚めました。その後車から誰かが出てきてドアをバーンと閉める音に続き、男性がフランス語で何か叫び、なんとキャンピングカーをドンドンドンと叩き、また何か叫ぶという蛮行😱
私はフランス語は全くと言ってよいほどわからないのですが、夫は少し話せますので夫が窓からその男性に何か言った後に男性は車でその場を去って行きました。

わからないなりにも多分「こんなところでキャンプするんじゃねーよ!ここはキャンプ場じゃないぞ」的な発言だったと思います。その場に居続けてまた来られたらイヤなので、その前に滞在していた場所に行くことにして、そこでまた少しだけ寝ることにしました。

朝食時に夫が「多分だけどね・・・このク◯ ドイツ人が💢って言ってたと思う」ということで、そういう思想をお持ちの方だったのかなぁと思います。

朝6時にわざわざやって来るぐらいだからあらかじめ私たちがそこにいることを把握していた人に違いなく(奥まったところなので一般道から見えることはなく、日中に川遊びに来た人は数人いましたが、その時には誰も何も言わなかった)、心当たりがあるとすれば夕方頃に大きなキャタピラーがきてその更に先の場所に何かを投棄(?)しているような音が聞こえたのでその人かな。。

少なくとも明らかにキャンプ禁止(キャンピングカー立ち入り禁止)という表示はどこにもなく、地元の人たちがお散歩や川遊びに来ていた時に注意されなかったので、おそらく禁止行為ではなかったと思うのです。仮に禁止なのだったとしても朝6時にわざわざ来て人の車をバンバン叩いて大声でfワード的なことを言って去っていくというのは「注意しに来た」というより「嫌がらせ」ではないかと思うのです。
私たちが地元の暗黙のルールを知らなくてこうなったのなら謝りますが、こんな嫌なやり方はないと思います。

まぁどこに行っても時々こんな人はいて、だいぶ前にスイスでも朝方に無言でバン‼︎とキャンピングカーを叩いていった人はいました。動機はよくわかりませんが、おそらく自分たちの聖域を侵された、と感じるのかなぁと。 本当に禁止なんだったらそう言ってくれれば良いだけの話です。(スイスは厳しいのでもしかしたら本当に禁止区域だったのかもしれません💧)

ちょっと話はそれますが、数年前にスウェーデンとフィンランドに行った時、スウェーデンで駐車場にやたら「キャンプ禁止」みたいな表示を見かけたので夫に「ここにいたらダメなのでは?」と言ったんです。すると夫がその場にいるモーターホームのスウェーデン人の方に話しかけて聞いてみると「外にテーブルや椅子を出したらキャンプだけど車(キャンピングカー)にいて滞在するのはキャンプじゃないですよ」と言われたそうです。その答えもびっくりでしたけどね💦

でも今朝「ク◯ドイツ人が!」って言われたのだとすると揚げ足をとるようですが「フランス人やったらええの?」って話ですよ。なんだか何もかも世知辛い世の中になったものだなぁと思わずにいられません💦

拡大解釈かもしれませんが、こういう小さいレベルでの憎しみが国単位になると今の世界情勢になるような気がしているジャポンからきたオバちゃんでした。寛容にならなくてもいいけど礼儀だけは守ってほしいなぁ。せめて。

さて、もうそろそろ出発します🚗