少し前からシフォンケーキ側面に空洞が出来ることが多くなっていました。

卵白多めのレシピで作ってた時はそんなことなかっただけに原因はレシピなのか、温度やスチームのオンオフこまめにを変えて焼成してるからまたオーブンなのか…

 

花割れ以前の問題でなかなか悩ましい状況になってきてたのです。

 

 

 

こんな風にひび割れしてくれても

 

 

 

 

型から出したらサイドにはえげつない大穴とか どよーん

 

この時はかなり加湿気味に焼いてたんで、その辺りもあるのかと思ってたんですが。

 

 

 

 

こんな角っ子に型出し時ナイフ突き刺したかと思うような穴があったりとか。

 

メレンゲが残ってたのかとか色々考えてたんですけどね。。

 

 

 

 

これは以前にも出した画像ですが、稀にこうして底に出来ることも。

何れも型出ししてがっくりには変わりありません。

 

今のビストロに買い替えるまで20年以上ずっと、ひび割れしないシフォンも、ドーナツのような底上げも、こんな訳わからない穴も、どれもこれも見たことなんてありませんでした。

 

だからオーブンしか思い当たらなかったわけです。

 

それが、まるっと解決しました DASH!DASH!

 

情けないほどめっちゃ単純なことしてました。

ビストロに思いっきり濡れ衣着せてしまった あせる

 

 

 

 

原因、一つ目はこれです。

庫内温度計。

いや、それを置いた位置と言うべきか。

あと、上部の天板。

 

今思えば庫内温度計を手前に置きだしてから穴空きシフォンの回数が増えてました。

 

 

 

 

この庫内温度計を横に避けてから型をオーブンへ入れると庫内温度計を元に戻す時間も加わって開扉時間が伸びます。

僅かな時間ですが電気はガスと違って庫内温度が下がるのも早く、またそれが回復するのにも時間がかかってしまいます。ビストロはそこそこ早めに回復するのですが、そのぶんだけ一時的にでも熱風の強さが大きくなるんでシフォンには宜しくないのです。

 

だから極力早く型を入れて扉を閉める必要があるので、温度計を移動させずに型を ”片手で持って” 温度計の後ろへ斜め上から滑り落ちるように入れてました。

両手で持つと右手が温度計に当たって位置がずれるからです。

 

 

 

 

この時はもちろんミトンを付けてます。

パナのHBについてきたもの。

 

私の手、小さいんです。

同じ女性と比べてもいつもたいがい関節ひとつ分くらいは小さいので、一般的なミトンとか軍手に限らず、ゴム手や手袋なんかも思いっきり指先が余ります。

だからこういう時もミトンがズレちゃわないように指の付け根とかに変な力が入るので細かい動作がしにくいのです。使用してるミトンがせめて軍手タイプならまだ良かったんですけどね。

 

オーブンももう少し低い位置にあったらよかったのですが、うちのオーブンは普通に型を両手で持った時の位置より高い位置にあります。

だから庫内温度計が入ってるとミトンに高さに…って入れにくい要因が重なってしまったわけです。

 

とか何とか言っても、ガスの時はビルトインだったからコンロの下で、常に両手の親指で煙突を押さえながらそうっと持って移動してたので、その時と比べてここ最近は慎重さにも欠けてたこと否定できません… 汗汗

 

 

 

そして最近は上段に天板も置いてたから庫内は余計に狭いので、ゴトンと型が若干斜めになりながら置かれてたんですねぇ。。

一瞬なんですが、片手で斜めに型を持ってたのに気づいてからよくよく型の中の生地を見ていたら置いた時に振動が加わってました どよーん

せめてこの時に中心の筒を抑えてたら良いのだけど、片手だしミトンしてるし無理。

お箸でぐるぐるした意味も無くなってしまってたわけです。

 

以来、予熱中は庫内温度計を少しずらして置いておき、型を入れてから所定の位置に移動させるようにしてます。

ひび割れのためにはどうしてもこの位置で測りたいから焼成時の温度計の場所をずらすわけにはいかないんです。

 

 

 

 

そしてもうひとつ、たぶん最大の要因でうっかりな初歩的ミスが ダウン

 

シフォン作ってる人の動画を以前にいくつか見てたときのこと。

出来上がった生地を型に入れた後、台に打ち付けて空気を抜く場合、筒を抑えない方が何人かいらっしゃいました。

それを見て、押さえなくても良いのか~と思って筒を押さえるのやめたんです。

 

但し1回落とすくらいなら平気なんでしょうが、私、2~3回落としてたんです。

しほさんの動画を改めて見たら1回だけってちゃんと仰ってるんですよね。

 

無意識だったから全く気づいてなくて、先日シフォン作っててトンと落としてたらたまたま大きな気泡が抜けてきて、その時にいつもの流れで手が自然と2回目の打ち付けに。そこで、2回落としてる! ビックリ って気づいたのです。

よくよく考えたら筒を押さえて落としてた時もトントンと2~3回打ち付けてたからその延長線上のようなもので、もう癖なんだと思います (-д`-)ヤダワ

 

あああああああああああああ、何てくだらない原因、、絶望

 

 

 

この二つに気づいてから何度か試してみて、両方とも穴が空くと実証済み。。

とくに後者は3回も筒を押さえずに落としたらとてつもない大穴が ショック

そこへ庫内に斜めに落とすようにしてゴトンと置いたら、そりゃ空気もたくさん入るわけで 汗

 

こんな基本的なことが原因だったとは… ぼけー

なんたること… 涙!

 

 

 

 

それがわかって以降は一切の横穴も底穴も無くなりました キラキラ

 

理由わかったのにスッキリと言うより、何か凄い疲れた感が…  無気力