イラスト©Azusa Harada

 

息子がスターになるとは、夢にだに思いませんでした。

 

〜だに…

 

意味:
〜も、〜すら、〜さえ

 

強調の表現。書き言葉などに使われる。
「予想」「想像」「考える」「聞く」「夢に」「微動」など使える言葉は決まっている。

例)

勉強が大嫌いだった弟が東大医学部に合格するとは予想だにしなかった。

 

彼との出会いが私の人生を変えるなんて、当時は夢にだに思わなかった。

 

では、練習です。(       )に入る言葉を下から選んでください。

1 難民として祖国から逃げなければならないなんて、(      )。

 

2 夫がノーベル賞を受賞するなど、(      )。 

 

3 Thorny Devil とは(    )が、このトカゲが人間に危害を加えることは全くないらしい。

 


 

a. 夢想だにしませんでした  b.  微動だにしなかった  c.聞くだに恐ろしい名前だ  d. 想像するだに辛いことだ 

 

 

近衛兵を笑わせようとしたが、彼は微動だにしなかった。

 

*日本語のオンラインレッスンを始めました。*

カフェトークまたはココナラへどうぞ。

 


語学(日本語) ブログランキング