All(すべて)の使い方は結構間違えるよね | EngRish?【脱!!日本人英語】

All(すべて)の使い方は結構間違えるよね

私たち、日本人によくある間違えです。




Jpopの歌詞なんかでもよく見かけます。


Allの使い方です。









以下の中で間違ってるのはどれだろう
あってるのはどれだろう



難しいー




1.The all members

2.All the members

3.All of the members

4.All members







「メンバー全員」の意味です













あってるやつ


3番 All of the members
4番 All members


















( ゜∋゜)なんでだろうー。













なぜのところ。

1.The all members 


Allの前にTheはつかないよ



2.All the members



名詞にTheがついてるときはAll of the ~となるよ。

All of the things
All of the people
All of the books

など




あってるように聞こえるのですが文法が違う。
アメリカ人も間違えます。





3.All of the members

2番でいいました。



4.All members

TheがつかないときはAll ofじゃなくても大丈夫

なんなんですかね。



All people
All clothes
All papers
All dogs

など




もっとわかりやすく全部Allでいいだろー
統一してくれよって感じですよね






ま、それが英語ですよね

日本語も色々面倒なことありますもんね







でも一回知っておけば、忘れなければずっと変に間違えたりすることも減ると思います。
正しい英語への一歩ですよね。




Theのことについて過去に書いた記事はこちらよ ⇒ 1回目 2回目