【クラクラ イベント】交流(対外)戦後記! | JCF旧ブログ

JCF旧ブログ

引越ししました。

前回、久々に交流戦やるよ~ヽ(´ー`)ノ


という記事を書きましたが
こちら


マッチング成功しましたぁ

防衛力重視のマッチングになってからは、意図的にマッチングを合わせることがしやすくなった印象です♪


Twitterを見てると最近、日本クラン同士がよく当たっているのを見かけますが

運営さんが、同じ所在地のクラン同士が当たりやすくなる仕様にこっそりしているのかなぁ

と思っています。



・準備日


普段の対戦ではやってられませんが

特別な交流戦ということで

「援軍一気埋め」

出ました!ゥ~ワォ!

何が入っているのか?ばれないように防衛援軍を一瞬で埋めたそうな。


クランの城もマルチ村のを反映させれば、そういったことをする必要がないのかなぁ

なんて

駆け引き的な要素好きですよ、私は



・戦闘日


10人戦なので管理しやすいかなと思い、

予約制を導入してみました

それと、「調整さん」!

便利ですね~

効率良く攻められるように、
攻め先の希望調査に使っていました。


戦況は


序盤→じろりんちょ(´ー`)σ

中盤→フレチャを上手く活用し、
見事パフェを取り、リード♪

終盤→追い上げビックビク


・結果

勝利いたしました!


こちらの経験と配置の固さが一回り上でしたね。


それが結果に表れました。


最近はご無沙汰でしたが、
普段から配置についてうるさく言っていた甲斐があったかな。


攻撃は編成真似ても、相手の配置や自身の経験、センスによって全壊取れるかどうか変わります。

防衛は違います。トップの方々の配置を真似れば、誰でも防衛だけはトップの仲間入りです。

出来ることからしていきましょう。


そこから次のステップに行くには努力次第ですがね。


攻撃面に関しては、成長と物足りなさを感じました。

もっと精度を上げていきましょう♪


クラクラは努力が結果に結びつくので、

「戦術研究・マルチ、フレチャ練習・対戦復習」

をお忘れなく!


交流戦は、

攻撃と防衛(配置、援軍)の質が高く

対戦相手の方から学ぶことが多く

一人一人の攻めに目が向きます。


レベルアップする良い機会ですね♪



久々のイベント楽しかったぁ


以上、bambooでした。



あっちゃんさん、まほらま選抜の皆様、

ありがとうございました!


次回もよろしくお願いします(´ー`)σ