【クラクラ th8 配置 クラン対戦】th9全壊対策陣をth8ver.にアレンジしてみた‼② | JCF旧ブログ

JCF旧ブログ

引越ししました。

こんばんは。bambooです。

このシリーズ2回目となります。

th9の全壊対策陣をどこから集めているのか?という質問ありましたが…(ねーよ

―基本的にはYouTubeを見てます。ミーハーなもので、有名クランさんのチャンネルを漁っております(__)

では、そろそろ本題へ参ります。

①配置

・罠なし

・罠あり

・クラン城範囲

今回はこの配置をざっくり解説していきます。
※th9のベースで組んでいるため、施設数や罠数に間違いあればご指摘お願いします。

②天災ドララ対策

・対空砲が距離的には外側にありますが、破壊されにくい位置に置いています。

・3つの対空砲が程よい距離感で綺麗な正三角形を描いているので、非常にバランスが良いです。ほとんどの防衛施設をカバーしています。

・エアスイの向きと位置で攻める面の限定をさせています。限定させることによって、効果的に罠を置くことができます。

③ホグラ対策

・バネ、2連巨爆が確実に上手く起動するように置いています。

・簡単な罠解除困難な2連巨爆の候補地が多々あるため、罠位置が読みにくくなっています。

・援軍はちょいと釣られやすい所があるので、援軍をアチャ多めにする等の対策はしたいですね。

・テスラとウィズ塔を固めたり、単発巨爆などで高火力ゾーンをつくり、意図的にヒールを使わせる位置をコントロールしています。

・ホグラ対策の極論は「ヒールを打たなければならない場所を4つ以上つくる‼」だと思っています。

④ゴレウィズ対策

・やはり、面の取りづらさやサイドカットのしづらさを意識するのが大切です。

⑤ゴレホグ対策

・ババキンと2連巨爆を一緒に処理されないようにしました。

⑥トラップ&ワンポイント

・外だし迫撃砲ですかね。

⑦アレンジ例

・いい感じに出来ました~


・各自で防衛リプレイを参考に配置をより良く改善していってほしいと思います。

以上、参考になれば幸いです。

また、配置の使い心地等気軽にコメントいただけたら嬉しいです(__)