【クラクラ th8 配置 クラン対戦】変幻自在な全壊対策陣‼ | JCF旧ブログ

JCF旧ブログ

引越ししました。

こんばんは。bambooです。


今回は変幻自在な配置とそのアレンジ(改良)配置をご紹介したいと思います。

変幻自在な配置というのはこれです。


では、さっそく改良した配置
ドンッ‼

まずは正統派という感じに改良しました。

解説はこちら(クラクラ攻略アカデミー)


つぎは、ちょっと崩しました

解説はこちら(クラクラ攻略アカデミー)


解説はこちら(クラクラ攻略アカデミー)


対空砲とエアスイの位置関係を変えてみました

解説はこちら(クラクラ攻略アカデミー)


広めにかいりょ―

解説はこちら(クラクラ攻略アカデミー)



更に広めにかいりょー

解説はこちら(クラクラ攻略アカデミー)


と変幻自在に改良されています。


大雑把なポイント

・広目の配置は最近のトレンド「連巨爆とババキンを同時に処理されない」を意識してみました。

・また、広目の配置は空白がたくさんあるので罠位置など読みにくく、アレンジしやすいです。
・ゴレホグに対策としてババキン、連巨爆、単発巨爆、バネ、対陸スケトラを散らして配置することはとても重要です。

・局面における防衛施設の火力(DPS)を考えましょう。

・罠を効果的な位置に必ず配置する。


以上です。


質問や意見、配置の使い心地等のコメントお待ちしています。