良い関係を継続できる【夫婦・カップル】がやっていることって?

 

長続きしているカップルを集めておこなった研究結果で、

 

定期的に決めて、二人で行う活動

 

これが多いか少ないかで、良い関係性の長短が左右されていたそうです。

 

例えばですが、夏は必ず2泊3日でビーチへ、クリスマスはホテルディナー。

 

そんなビックイベントはもちろん、

 

毎月・第一週目の金曜夜は一緒にジムへ行く、毎週日曜は近所の喫茶店でモーニング、

 

などの身近で簡単にできることでも、効果があるとのこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

  理由は未来の二人の関係性が想像できるから

定期的なイベントが、二人の頭の中にあることで、

 

来年

 

再来年

 

そしてその先

 

と継続した二人の姿を脳がイメージ。

 

関係が続きやすくなる、

 

と結果されていました。



 

夫婦やカップル、


二人の考える未来が一致していれば、

 

確かに長続きするだろうなぁとは、想像に難くない。




 

うん!確かに、納得!

 

と共に、

 

身近な例に置き換えても、思わず頷きます。




 

私はダンス講師をしておりますが、

 

社交ダンス教室に来ているご夫婦カップルは、毎週金曜2時からはダンス等等

 

二人で行うダンスの曜日や日時が決まっており、

 

加えて夏はサマーパーティー、冬はクリスマスパーティーetc...

 

定期的な計画があるからか、皆さんとっても仲良し。


夫婦で参加するパーティーに向けてのお洋服、ドレスなどの準備も、楽しそう。


今年が終わったら「来年はワルツを踊りたいね」


と。

 

ご夫婦の頭の中は〈来年も当然、仲良く一緒〉


と形作られているわけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

  定期的な行動やイベントであることが重要

 

 

「え?うち?うちも仲が良いからね〜、ちょくちょく飲みに行くよ」

 

こういう突発的なイベントではなく、

 

二人で定期的に決めて行っていること

 

研究結果では、これが重要だったそうです。

 

 

 

 

 

 

この研究は外国の研究でしたが、

 

日本人カップルでも、

 

国際結婚カップルでも、

 

同じでしょう。




 

試してみる価値はありそうですよねOKウインク

 

そういやうちは、楽天ポイントが加算される次の土曜日、

 

「くら寿司」に行きます。

 

回らないお寿司も食べたいものですがネ・・・・