皆にマクロを作る楽しみと感覚を持ってもらう為に何をすべきか考えていたら思いついた今回の記事•••
道筋さえ習得しちゃえば難しい話では無いから少しは自分で考えていってもらいたい
質問とかも受け付けるけどするなら右の上から3つに捨てアドで登録しようね
答える時のテンションがかわるよ
まあしなくても優しいから答えるかも知れないけど多分てきとうになるよ
では今回は要望が多かったWIZBISマクロで説明するよ~
この組み合わせがやっぱり最強で定番というのも
①BISのエレメでメテオカンストが楽に出来る
②WIZのCPがカツカツになりアスヒする余裕がなくなってしまうので回復出来るBISがいると楽
③WIZはどうしても知識に振るから紙になりがちしかしBISがいればブレエビ出来て余裕になる
んまあ他にもあるけどここまで挙げればマクロ向きなことが分かるね!!!
次にキャラ作りにおいて気をつけること
①WIZについて
マクロでは死なないことがとても重要なので素早く倒すかつHPが高いことが重要
つまりカンストまで知識知恵カリスマ(ブローチ用)→回避or健康
カンストは動かしたい狩場によってエレメ+ブロ+知識を調整する回避型が理想だけど低レベor装備無いもしくはGvにも出る人は健康でもおk
回避についてはvipのwikiに分かりやすいのが載ってる
②BISについて
BISはWIZのサポートであるので常にPTHはしておきたい
よってブロックしている暇が無いので盾はブロック率の低いやつor最悪装備しない位の心持ちでいく
あとはタゲとっても死なない程度に装備分以外は健康振り
だからこいつはGvもいける
ではではお待たせマクロを作る思考について書いていくよ~
マクロは自分の代わりに動かしてくれるソフトだから自分の出来ないことは出来るわけないから
自分でノーダメで狩れる位の知識や装備が無いと無理だから
装備が揃っていない人はまず装備集めをしよう
それが終わったら自分が普段狩っている時の事について書き出してみる
例えばWIZの場合・・・①メテオでmob倒す→②ドロップ確認→③あったら拾う→④チャージ→⑤時々霧やヘイ
てな感じになる
人間が手で狩っている時にはチャージしながらドロップ確認をしているがマクロではそれが出来ない
よってそのどちらを先に置くべきなのかを考える必要がある
次にそれらの動作を細かく分析していく
今回の場合には①~⑤の動作であるがこの工程でマクロ用に考えておくと後が楽になる
①敵が自分に群がる→メテオ×(相手を倒す数)
これを読む人に使いこなせる人がいるとは思えないが
敵の湧きチェックとメテオの数はメモリ監視を使うとクオリティがかなり上がる
しかし敵の湧き時間は決まっているしメテオ回数も2~3回なのでCPの心配はそんなにない
よって狩場毎に調整で対応で構わない
②U品の色を探す→ドロップがあったらそこ長押し
③一番重要な部分でUの色はいろいろなところで使われているのでU品にしか無い特徴を探すと
黒黄(Uの色)の部分がUにしかない
よって画像検地でおk
④マイナスならチャージ→フォベガ
プラスならフォベガ
攻撃速度装備を積んでおけば中断も無いのでマイナスになることはまず無いが
マクロは長く動かすので少しの可能性でも潰しておきたいところ
⑤霧ヘイ水壁→チャージ
BISもいるときにはBISにもかけていく
これのチャージも④を利用したらオシャレだねwww
そしてこれを整理して並べる
今回の場合
そしてこれをUWSCで組み立てて検証して修正していく
よくあるのはsleepの時間不足と色検地の範囲ズレ
この2つには気をつけよう!!!
さあ!これであなたもマクラーだ!