今年は年末恒例の有馬記念、ジャンボ宝くじともに外して損が拡大したフィナーレとなった

特に宝くじは当たるわけないけど、今年は一等賞と同じ組の連番10枚を購入してかすっており、競馬3万、宝くじ3千円を使うという歳末の風物詩としてはこれでいいのかなとも思っている


今日は年末詣もしてきたが、昨晩寒い恰好で布団に入っていたせいだと思うが一時38.4度まで体温が上がった

その温度だとさすがに自覚症状はあるわけで、頭痛がするわで早々に帰宅して休んでいた

咳はほとんど出ず解熱剤を飲んでいたが、現在37.0度

多少の喉の痛みはあるし油断は出来ないがコロナではないと思う

コロナ禍が終わって基本的にマスクを外しているが、未だにコロナ未感染であることは嬉しい


コロナ前と同様、2023年をまず資格取得履歴で振り返る

①ねこ検定初級

②(医薬品)登録販売者

③消防設備士乙種6類


相変わらずモチベーションが上がらない状態のためこの程度

さらには能力的な鈍麻も思い知らされ、図書館利用を再開できるようになってもはかばかしくは成果が上がらなかった


仕事はそこまで忙しくなく基本的には定時で帰れる状況だが、係ごとの事務分掌やその境界などが曖昧で精神的にはゆっくり出来なかった

別に興味がある分野ではないし、時限措置どおり終わらせないとハリボテが崩れることを分かっていて現職場に留まり自分の意に反する指示に従い続けなきゃいけないものではない


公私にわたり課題は山積みだが、一つずつ着実に、無理はしないでこなしていくだけだろう

最近、に限った話しではないが、「頑張りたくない」と切実かつ頓に思う

頑張っても頑張らなくても解雇はされないし、頑張れるヤツとして目をつけられて多忙な部署に配属されるようなことは本末転倒だ

大して給料も増えずに責任だけ好んで引き受けるような昇進意欲の全くない自分だし、むしろ「鶏口となるも牛後となるなかれ」ではなく、「牛口になれないようなヤツが鶏口になろうとして、こっちに余計な手間をかけるな」と言いたい

今年の年間残業時間は30時間程度だけど、年間残業時間ゼロを再び達成することに関しては、今後とも全力を尽くしたい

勤務時間内の通常業務ならオレも誠実に頑張るし、それすらを頑張らないというと何しに来てるのかって話になると考えている

市役所のような地方公務員だと、多いんだけどね( ̄∀ ̄)


ではでは、皆さまが良いお年をお迎えできるよう、ご祈念申し上げます!