コジュケイⅡ | KACHOのブログ

KACHOのブログ

ブログの説明を入力します。

 今日も曇りでしたが、とりあえずチョウゲンボウを見に行きました。

 チョウゲンボウは、高い鉄塔の上から動かないので、諦めてカワセミがいる池へ行ってみました。

 池には、顔見知りの人がいて、「3日前からカワセミを見ていない」と教えてくれました。

 他の野鳥もいないので、境川支流の宇田川の桜を見に行きました。

 桜の花は満開で、バーベキューをやってお酒を飲みながら花見をしている人10人位がいました。

 桜のトンネルという感じです。一部散り始めていました。

 

 昼食後に、再び池へ行ってみました。

 コジュケイが二羽いました。先日見たコジュケイと同じだと思います。

 

 他の野鳥

 ヒヨドリは木々の中に入ってしまうのが多いのですが、今日は表に出ていました。

 シジュウカラ

 

 境川にいた野鳥

 コガモ

 オオバン

 カルガモ

 最近は、ダイサギ、コサギ、アオサギの数が少なくて、見ない日が多いです。

 

 今日の飛行機

 海上自衛隊のヘリコプターかと思ったら、機体後部に防衛装備庁と書いてあるので、新しい機体の試運転なのでしょうかはてなマーク初めてみました。