371 名前:名無しなんじゃ[] 投稿日:2018/07/18(水) 23:26:01 ID:Tf0nRoQQ

広島の山
崩れてない場所もあちこちがスッカスカになってるらしいから
次まとまった雨の予報出たら真っ先に避難だよ
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1531655977/371
 

ヤバいですよね、正直今回はギリギリもった堤防が次の台風で決壊するのではと危惧されているところです…怖いです。

https://twitter.com/SHIYuKIZAKI/status/1015987933399011328

 

近所の川にて。三分の二ほどが土砂で埋まってしまい浅くなっている。 懸念されるのは付近住宅の排水が上手くいかなくなるのと、流路が浅いため今度雨が降ったとき、もし土石流が発生したら周辺住宅に多大な影響を及ぼしかねないということだ。

https://twitter.com/parakeet7177/status/1019155581930622976

 

今回の大雨により地形が変化し地盤も緩いです 9月・10月の台風シーズン、秋雨前線による被害が予想されます 諦める所と防ぐ所を選択しないと

https://twitter.com/tekkan20/status/1018772585159331841

 

川底よりも低い土地の水害の復興って、土泥をどこまで持っていけばのか、次の台風で再び水が押し寄せて来るのかスーパー堤防はいつになったら機能するのかとか分からないことだらけです。

https://twitter.com/Cy27Moon/status/1016905397649620992

 

一回崩れたら、次の雨が怖いね。僕は自転車で島じゅう走っとるけん、ようわかるんですが、崩れそうなところはいっぱいあります。結局、人が少なくなっとるけん、山を手入れしてないから荒れ放題です。どこが崩れても不思議じゃないです。

https://twitter.com/IWJ_AreaCh2/status/1019161159558033410

 

一連の雨で総降水量が400~500ミリに達すると起こりやすくなり、雨のピークが過ぎてから崩壊することも多いという。次の大雨で崩れた斜面や谷底にたまった土砂が流れて、二次的な土石流を起こすこともある。

https://twitter.com/109Yoroshiku/status/1016106533438910464

 

野呂山に崖崩れの筋が何本も見えるが、あんなのはこれまで見たことない。今回の豪雨でできた。次の大雨がこわい。

https://twitter.com/IWJ_AreaCh2/status/1018872485192740870

 

水害は一度発生すると次の大雨で被害が拡大しやすいのでなんとかしばらくは雨に遠慮して欲しい。

https://twitter.com/gamesyokunin/status/1015875470414368769

 

7月なので、この大雨による被害の復旧作業が終わらないうちに、次の大雨が来る可能性が高い。

https://twitter.com/alena_noboru/status/1015802536312229893

 

ため池の防災対応、いつまでにやるの?(次の大雨、台風前にはやらないと危険では)

https://twitter.com/sosorasora3/status/1019109301208510465

 

今回の豪雨災害が起こった根本的な原因を解決しない限り、次の豪雨でまた違う地域が被災すると思います。早急な対応を国交省にも働きかけてほしいです。
https://twitter.com/Maitter29/status/1019014881310195712

 

次の豪雨、次の台風を、地元民は、大変恐れています。
https://twitter.com/dragonarises/status/1017988934654050304

 

次にまた豪雨が来たら避難します たぶん次の豪雨で決壊する

https://twitter.com/ayt_arazari/status/1015430632623648768

 

次の大雨の時の対応をどうするのか。それが分からなければ復興のめども立たないのでは…

https://twitter.com/yatonobanana/status/1019162459721031680

 

 

 


投稿日時:2018-07-17 23:35:05

追記:2018-07-24 08:40