いま目の前の人にも、諦めない。




研修をしていて、

冒頭から「うまくいかない」

ことがある。


ノリが悪かったり、

いつもの高度な場の空気を変える

技術を使っても、おもいやりをもって

関わっても、年齢によらず拗ねていたり、

とてつもなくやる気のない所作だったり。


こちらの心が折れそうになるなんて、

とんでもない。それでも、この人たちの

仕事人生の幸せを願って、諦めない。


それはまるで、コーチがクライアントの

可能性を諦めないのと同じ真摯に真剣に

向き合う人として愛を持ってプロとして

思いやりをもって気迫あるしかし穏やかな

逃げない関わりをそこに作っているのと

同じようだ。


最後には、伝わる、必ず。

そう思って僕らは深い愛情を届ける。



最後に感謝を届けにいらっしゃる方が毎回、

必ずお越しになる。僕らの勇気付けは、

ありがちな感動話でもなく、熱い話でもなく、

軽やかにしかし真剣に寄り添いながら直面する

ための勇気を届ける。





ー 同業が推薦する人と、仕事しよう。