みなさんこんにちは
ブログ担当Aです
2月のイベントと言えば節分とバレンタインデーを真っ先に
思い浮かべる方も多いのではないでしょうか
節分は年齢と同じ数の豆を食べたり、その年の恵方を向きながら太巻きを食べたり、
年をとるに連れて若干拷問に感じるような食の習慣がありますが、
バレンタインデーは、ただただ美味しいチョコレートがいろいろ食べられる時期!
という認識になっているのは、Aだけではないかと思います
そんなチョコレートの祭典を目前にして、チョコレートが何からできているか、
その原料にはどんな栄養素があるのか、知りたくありませんか?
太るから食べない!などと敬遠していたそこのあなたも、
実はチョコレートにこんな栄養素が含まれていると知ったら、
食べずにはいられないかもしれません
チョコレートは、ただの砂糖と脂肪分の塊ではないことを、
知ることができるでしょう…
※もちろん食べすぎには要注意ですが。
甘いもの好きなあなたにおススメのコラムが今週の食Do!です!
チョコレートの健康効果に焦点を当て、この季節にオススメのレシピをご紹介!
ぜひご覧ください
食のポータルサイト「食DO!」では管理栄養士や健康管理士が
さまざまな身体に優しいレシピをご紹介中です!
ぜひぜひ他の記事もご覧下さい♪