みなさんこんにちはニコニコ

ブログ担当Aです

 

とうとう新しい年が始まってしまいました…

毎年毎年同じことを繰り返している気がするのですが、

今年こそ!新しい何かを始めたいと思っていますニコニコキラキラ

…「何か」って何?っていう哲学的な堂々巡りに陥るのも

この数年の年始恒例になりつつあります爆笑

 

ところで皆さん、お酒はお好きですか?

年末年始は飲む機会がたくさんあったのではないでしょうか。

けれど、好きだけどアルコールはやっぱり身体に良くないという

イメージをお持ちの方も多いのでは。

実は、ワインに限って言うとそうではない部分もあるようです昇天

知っている人も多いかと思いますが、

ワインには「ポリフェノール」が多く含まれているようなんです!

赤ワインの赤い色素もポリフェノールの一種。

抗酸化作用があると言われるポリフェノールが、

さまざまな種類含まれているようなのです!!

こう聞いただけで、ワインを飲みたくなってきませんか?よだれキラキラ

ですが、くれぐれも飲み過ぎには要注意です…

ポリフェノールの効果を通り越して、

肝臓に多大なる負担をかけるだけとならないようにしましょうネガティブ

 

そんなお酒好きなあなたにおススメのコラムが今週の食Do!です!

ワインの健康効果に焦点を当て、この季節にオススメのレシピをご紹介

ぜひご覧くださいハートのバルーン乙女のトキメキふんわり風船星乙女のトキメキふんわり風船ハート

 

ちなみにAはアルコールの分解能力が著しく低いようで

飲みたいのに飲めません…無気力

残念です…泣

 

 

 

 
 
 

食のポータルサイト「食DO!」では管理栄養士健康管理士

さまざまな身体に優しいレシピをご紹介中です!

ぜひぜひ他の記事もご覧下さい♪