皆さんこんにちはニコニコ

特定非営利活動法人日本成人病予防協会のスタッフSです!!

 

「スキルス胃がん 胃の全摘出を終えて」です。

 

 

胃の全摘手術から一夜明けて・・・

前日は夕方6時過ぎに麻酔から醒めて「取り敢えず生きている」という事だけを確認して眠りについた。

 

翌日目が覚めて改めて状況を確認する。

全身が管まみれで身動きするのも儘ならない状況であった。

背中から痛み止めの点滴を注入する管が脊髄の間に注されている。

腕には痛み止めや水分、栄養素などを補給する点滴が繋がれている。

心臓には心電図測定用の器具が付けられている。

 

尿管には排尿用の管が繋がれ、手の指には酸素濃度を測定する器具が付けられている。

膝から下の足の部分には血栓が出来ないように(しばらく動けないので)マッサージ機が24時間体制で稼働している。

 

こんな状況が2日ばかり続いた。

 

ほとんど身動きが出来ない状況が続くと、床ずれの痛みとの闘いが生じてくる。

様々な箇所の管が外れないように注意をしながら少しずつなんとか体を動かすようにする。

 

それでも大きくは動かせない。

 

耐えきれないほどではなかったが褥瘡の痛みに数日間苦しめられた。

時間の経過とともに少しずつ管が外されていく。

まずは背中に繋がれた痛み止めの点滴用の管から外されていった。

これが外れると体を動かすのに大分楽になる。

それから酸素濃度の測定器や心電図が外されていき、足のマッサージ機も外されていった。

最後まで残った管は腕から水分・栄養分を注入する点滴と排尿用の管だった。

だいぶ体を動かせるようになったが、まだベットから起き上がるまでには至らない。

 

それから数日が経ち、ベットから起きあがって3メートル先のトイレに補助してもらって

歩いて行けるぐらいの状態となったところで尿管に差し込まれた管が外された。

(外されるときは想像していた以上に痛かった)

最初は一人では歩けない。

トイレに行きたくなったら看護師さんを呼び、

看護師さんにパジャマのお尻の上の部分をギュッと掴まれてトイレに行く。

少しずつ歩行訓練をしていくことになるのだが、

次は病室の外10メートル程度のところにある体重計まで歩いていく。

同じように看護師さんにパジャマのお尻の上の部分をギュッと掴まれて補助してもらいながらの歩行訓練。

 

体重計に乗ってみると約56kg。

臓器を一つ取られて、1週間程度点滴のみによる水分・栄養分補給をすると

体重は約2割(14kg)減っていた。

「まるで女の子のような体重だな」

などと思いながら1日10メートルの歩行訓練を続けていく。

 

しばらくすると腕の点滴も外れお粥を中心とした病院食が始まることになった。

 

 

 

金曜日に更新しますスター

 

日本成人病予防協会について詳しく知りたい方は、ホームページやSNSをチェックしてみてください。

 

 

チューリップFacebookチューリップ